U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

BREEZE(ジャズヴォーカルグループ)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2024.12.24 BREEZE( Jazz vocal group ) & 二村 希一( pf. )

12月24日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 二村 希一さんです。

241224001

BREEZEは現在、ソプラノ、テノール、バリトンの3人編成で演奏活動中。

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ 二村さんのピアノソロ。
二村さんらしい選曲で、今回は1stではこの日にぴったりのジャズのクリスマスソング、そして2ndではジャズのスタンダードの名曲の演奏でした。

そしてうつくしいハーモニーでジャズを歌うBREEZEとのステージ。
1stセットからハーモニーだけじゃなく、マイクレスならではのパフォーマンスも全開でした。
ビッグバンドの曲で有名なジャズのスタンダード曲から始まって、ロックンロールスタイルにアレンジされての「Route 66」や、元はシャンソンだけどジャズの定番としても有名な「Autumn Leaves」。

そして、メキシコのメキシコの第二の国歌と親しまれている曲「Cielito Lindo」では、毎回、曲終わりに磯貝さんがメキシコ料理名をコールするのですが、今回は「Taquitos(タキートス)」というメキシコのタコスのミニ版でした。

2ndセットでは、日本のジャズの巨匠がインストゥルメンタルで演奏していたのにカッコいいとBREEZEがほれ込み、共演した際にアレンジをしてもらった日本のテレビ番組のテーマ曲や、来場くださるお客さまのリクエストの映画音楽、そしてミュージカルの曲など、スウィングジャズ以外のジャンルの曲で愉しませてくださいました。

そして、この日はクリスマス・イブ。
BREEZEに二村さんもクリスマスの被り物をして、1stセットではクリスマスソングを来場くださった方とコール&レスポンス形式でみんなで愉しみ、2ndセットではクリスマス曲を聴かせてくださいました。

クリスマスにお家に帰りたいけど帰れない
の曲じゃないけど、このままお家に帰りたくなくなる愉しい時間。
最後はサンバのアレンジに変えて最高潮に盛り上げてくださいました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと愉しさに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. The Christmas Waltz
2. A Christmas Love Song
3. Sing Sing Sing
4. It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)
5. Cielito Lindo
6. Autumn Leaves
7. Route 66
8. White Christmas
9. It's The Most Wonderful Time Of The Year ~ Silver Bells

<2nd Set>
1. On Green Dolphin Street
2. The Shadow Of Your Smile
3. Somebody Loves Me
4. My Blue Heaven / 私の青空
5. ひょっこりひょうたん島 
6. Sweet Georgie Fame
7. Get Me To The Church On Time
8. Santa Claus Is Coming To Town
9. I'll Be Home For Christmas

<Extra>
Goody Goody

1st-1,2, 2nd-1:ピアノソロ by 二村 希一さん

【Live Report】 Tuesday Night Live 2024.7.16 BREEZE( Jazz vocal group ) & 二村 希一( pf. )

7月16日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 二村 希一さんです。

240716002

BREEZEは現在、ソプラノ、テノール、バリトンの3人編成で演奏活動中。

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ 二村さんのピアノソロ。
二村さんらしい選曲で、今回は1stでは爽やかな夏のイメージと哀愁漂う夏のイメージのジャズ、そして2ndでは参加型のブラジル音楽と軽快なジャズの演奏でした。

そしてうつくしいハーモニーでジャズを歌うBREEZEとのステージ。
1stセットからハーモニーだけじゃなく、マイクレスならではのパフォーマンスも全開でした。
BREEZEのライヴでは定番的な「Route 66」。
今までの4人編成のスウィングスタイルから、がらりと変えて、ロックンロールスタイルにアレンジされての「Route 66」は「カッコいい!」、まさにロックな演奏でした。
そして、1stセットでは、ハワイアンソングのジャズ演奏を3曲。
この日は二村さんもアロハシャツを着ての演奏。
On A Little Bamboo Bridge」では日本語歌詞でも歌い、また磯貝さんが中学生の頃にハワイを訪れた時に現地で流行っていた“ハワイアン・ポップス”「Honolulu City Lights」も演奏されました。

2ndセットでは、ジャズを中心としたセット。
メキシコの第二の国歌と親しまれている曲「Cielito Lindo」では、毎回、曲終わりに磯貝さんがメキシコ料理名をコールするのですが、今回は「Menudo(メヌード)」というメキシコのスープ料理でした。
2ndセットでも、マイクレスならではの動き回るパフォーマンス全開で愉しませてくださいました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと愉しさに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. What Am I Here For
2. The Summer Knows
3. Take The 'A' Train
4. Route 66
5. Blue Hawaii
6. On A Little Bamboo Bridge
7. Honolulu City Lights
8. Swanee
9. I Don't Know Why ( I Just Do )
10. Goody Goody

<2nd Set>
1. Nascimento
2. Without A Song
3. Sunny
4. ABC
5. Cielito Lindo
6. Black Goffee
7.Sweet Georgie Fame
8. You're My Everything
9. It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)

<Extra>
Get Me To The Church On Time

1st-1,2, 2nd-1,2:ピアノソロ by 二村 希一さん

【Live Report】 Tuesday Night Live 2024.4.16 BREEZE( Jazz vocal group ) & 二村 希一( pf. )

4月16日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 二村 希一さんです。

240416002

BREEZEは現在、ソプラノ、テノール、バリトンの3人編成で演奏活動中。

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ 二村さんのピアノソロ。
二村さんらしいうつくしい曲の選曲で、今回は1stではジャズの華やかな雰囲気、そして2ndでは爽やかな雰囲気の演奏でした。

そしてうつくしいハーモニーでジャズを歌うBREEZEとのステージ。
1stセットはジャズのスタンダード曲を中心に、心地よいスウィングとうつくしいハーモニーで彩ってくださいました。
そして、1stセットの最後は、英語歌詞から日本語歌詞へ、さらにそこから日本のブギへとメドレーでした。

2ndセットでは、マナブさんアレンジの曲がずらり。
メキシコの第二の国歌と親しまれている曲に、BREEZE推しのお客さまも初耳というハワイアンの曲。
BREEZEのアカペラでのナンバーに続いては、服部良一さん作曲の曲などなど。
世界のいろんな曲をうつくしいハーモニーで彩ってくださいました。

また、2ndセットでは、マイクレスならではの動き回るパフォーマンスでも愉しませてくださいました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと愉しさに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. The Duke
2. The Mountain Of The Night
3. Old Devil Moon
4. Sweet Georgie Fame
5. Only Trust Your Heart
6. It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)
7. Day Dream
8. My Blue Heaven~私の青空~東京ブギウギ

<2nd Set>
1. One Morning In May
2. Cielito Lindo
3. Blue Hawaii
4. I Feel Fine
5. ラッパと娘
6. Sunny
7. Everytime We Say Goodbye
8. Get Me To The Church On Time

<Extra>
Swanee

1st-1,2, 2nd-1:ピアノソロ by 二村 希一さん
2nd-4:a cappella by BREEZE

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.12.26 BREEZE( Jazz vocal group ) & 佐久間 優子( pf. )

12月26日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 佐久間 優子さんです。

231226001

BREEZEは現在、ソプラノ、テノール、バリトンの3人編成で演奏活動中。

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ、佐久間さんがピアノソロで2曲。
佐久間さんの繊細でエレガントな面と、パワフルでダイナミックな面、そのふたつの魅力を感じさせてくださる選曲と演奏でした。

BREEZEのオープニングナンバーはステキな愛の歌詞のジャズスタンダードから。
インストゥルメンタルだけ聴くと、とてもすばらしいのに、歌詞の内容を知ると・・・
という“ジャズあるある”なトークとともに、ジャズのスタンダードを愉しませてくださいました。

日本では25日が過ぎると聞かれなくなりますが、本場ではクリスマスホリディ中は聞くことができるこの季節ならではの曲もあり、BREEZEのアカペラでのナンバーあり。
さらには、今、朝の連続テレビ小説で取り上げられている日本の歌あり。
と、三人編成でもBREEZEらしさ全開のパフォーマンスでした。

2023年ラストを飾るアンコール曲は、愉しい愉しいミュージカルナンバーでした。

本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと笑いに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Lamento
2. Turn Around
3. Somebody Loves Me
4. I Don't Know Why
5. Only Trust Your Heart
6. Don'Cha Go 'Way Mad
7. No Moon At All
8. Black Coffee
9. It's The Most Wonderful Time Of The Year

<2nd Set>
1. What Are You Doing New Year Eve?
2. Fly Me To The Moon
3. I Feel Fine
4. Sweet Georgie Fame
5. 東京ブギウギ
6. Amapola
7. Day Dream
8. You're My Everything
9. Everytime We Say Goodbye
10. My Blue Heaven/私の青空

<Extra>
Get Me To The Church On Time

1st-1,2, 2nd-1,2:ピアノソロ by 佐久間 優子さん
2nd-3:a cappella by BREEZE

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.9.26 BREEZE( Jazz vocal group ) & 二村 希一( pf. )

9月26日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 二村 希一さんです。

230926001

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ、二村さんがピアノソロで2曲、BREEZEの今宵のスペシャルライヴに合わせて、二村さんも日本の名曲をジャズヴァージョンで演奏くださいました。

今年で活動30年を数えるBREEZE。
ジャズの名曲はもちろんのこと、日本の曲のジャズコーラスアレンジをレパートリーに持つのもBREEZEならでは。その数もかなり。
ということで、BREEZEが加わっての演奏は、今宵は「日本の歌ばかり」で構成されました。

BREEZEと言えば、朝の連続テレビ小説「エール」の歌唱指導。
ということで、1stセットでは古関裕而さん作曲の名曲を中心に。
そして、2ndセットでは、次回の朝の連続テレビ小説の主人公に大きくかかわる、古関裕而さんと同じ時代の作曲家 服部良一さん作曲の名曲を中心に構成されました。
2ndセットの「東京ブギウギ」は初演とのこと。

来場くださったみなさんに耳なじみの曲も多いので、1stセットのBREEZEのオープニング曲から手拍子が起きたり、2ndセットの「リンゴの唄」では、歌詞カードが配られて、みんなで歌声喫茶のように愉しんだりもしました。

BREEZEのライヴでは、演奏のハーモニーやパフォーマンスはもちろんのこと、トークも愉しく展開。演奏中に加えて、ブレイク中も朝ドラやいろんなドラマの話で花咲きました。


「日本の曲オンリー」ライヴのアンコールとして演奏くださったのは、古関裕而さん作曲の“アレ”でした。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと笑いに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. 月の沙漠
2. 星めぐりの歌
3. 上を向いて歩こう
4. 晩秋の頃
5. 船頭可愛や
6. イヨマンテの夜
7. フランチェスカの鐘
8. 長崎の鐘
9. 高原列車は行く

<2nd Set>
1. となりのトトロ
2. ちんさぐの花
3. やつらの足音のバラード
4. リンゴの唄
5. 胸の振り子
6. 一杯のコーヒーから
7. 別れのブルース
8. 東京ブギウギ
9. ソーラン節

<Extra>
六甲おろし

1st-1,2, 2nd-1,2:ピアノソロ by 二村 希一さん
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード