U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

黒沢綾(ジャズ・ヴォーカル)

【Live Report】 Jazz for Lady 2016.1.17

本日は、日曜日の午後に、フランス製パティスリーとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴをお楽しみいただくアフタヌーンティーライヴ「Jazz for Lady」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカリスト 黒沢 綾さんとベーシスト 寺尾 陽介さんによりますデュオユニット「KUKKA」です。

160117001

KUKKA」 とはフィンランド語で「花」という意味。
寺尾さんのトレードマークの蝶ネクタイに、黒沢さんは花がモチーフのアクセサリー。

黒沢さんのクリスタルヴォイスと寺尾さんのやわらかいタッチのベース。
野に咲く「花」のように、自然であることだけで楽しめるうつくしさ。
それが「KUKKA」の魅力です♪

オープニング・ナンバーはジャズのスタンダードナンバーの「L-O-V-E」。
とてもスローなアレンジで、午後の時間の流れが微睡んでいくようでした♪
ジブリアニメのメドレーは、本当に風が通り抜けていくような黒沢さんの歌。
そして、ブラジル音楽が2曲続きました。
黒沢さんはマラカスを手に、ブラジルの打楽器のクイーカ(NHKの「できるかな」のゴン太くんの声の音)のようなヴォイスパーカッションも混じってブラジルらしい楽しい「Se é tarde, me perdoa」♪
そしてボサ・ノーヴァの名曲「Garota de Ipanema」。
曲の終わりでの寺尾さんのピアニッシッシッシモのベース演奏は、生音だからこそ楽しめる音ではないでしょうか?

本日は東京では夜には雪の予報も出ていました。
そこで2ndセットの2曲目に、黒沢さんのオリジナル曲「六花舞うように」が演奏されました。
「雪のように美しいものを見たら、あなたと一緒に見たいと思ってしまう」
そんな乙女心が表されたバラードです。

ジャズでは「声は究極のインストゥルメンタル」とも言うそうですが、今回のライヴでは、パット・メセニーの「James」を黒沢さんのスキャットと寺尾さんのベースで演奏くださいました。
印象的なリフが、やわらかくもクールに演奏されました♪

アンコールは日本語ヴァージョンの「ディ・ドリーム・ビリーバー」。
そんで、ベースの寺尾さんがコーラスデビューしました♪

まろやかな音に満たされた日曜日の午後♪

来場くださいました皆さまにとりましても、楽しい音楽のひとときでありましたならば、幸甚に存じます。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. L-O-V-E
2. Cheak to Cheak
3. Tea for Two
4. 風の通り道~いのちの名前
5. Se é tarde, me perdoa
6. Garota de Ipanema

<2nd Set>
1. Blue Sky
2. 六花舞うように (黒沢さんオリジナル曲)
3. James
4. When You Wish Upon A Star
5. On Green Dolphin Street
6. めぐり逢い

<Extra> 
ディ・ドリーム・ビリーバー

Extra:chorus by 寺尾 陽介さん 

【Jazz for Lady】 2016.1.17 KUKKA

女性にもっとジャズやボサノーヴァなどの生演奏を楽しむ機会を♪
女性ともっと生演奏を楽しむ機会を♪
の趣旨にて、日曜のティータイムに開催していますスイーツ付きライヴ、「Jazz for Lady」♪

第一線で活躍中のミュージシャンに登場いただきまして、天然木材で囲まれた小さなスペースならではの臨場感溢れる演奏を、ドリンクとスイーツのセットとともにお聴きいただくライヴです。
もちろん、当店はライヴ中も禁煙です。
そして優雅なライヴの余韻に浸りながらも明るいうちに終演するタイムスケジュール(14:00~16:30)です。

また当ライブのライヴ・コードとして
男性の方は、ぜひ女性の方をお誘いの上、ご来場いただくこと
とさせていただいております。

1月17日(日)は、ヴォーカルの 黒沢 綾さんと、ベーシストの 寺尾 陽介さんによりますデュオ「KUKKA」のライヴをお聴きいただきます♪
クリスタルなソプラノヴォイスでたゆたうように歌い、軽やかにダンスするようにスキャットする黒沢さんの声と、やわらかさと温かさが伝わる寺尾さんのベースは、ひだまりのように心地よい響きで包み込みます。
やさしいやさしい音のダンスで、日曜の午後のひとときをお楽しみください♪

ライヴは14:00 開演です。開場は13:30 からです。
2ステージ、入れ替えなしでお楽しみいただけます。
(途中入場、退場もできます。)

ライヴをお楽しみいただくに際しまして、ミュージックチャージスイーツとドリンクの1セットを合わせた¥3,000  をいただきます。
中学生の方は¥2,000 いただきます。
※ドリンクメニューによりましては、一部追加料金をいただくものもございます。

出演者のプロフィール情報は下記をご覧ください。

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 カフェ ェ バール ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

また、このライヴは「Music Lovers Club Member's Card」をご利用いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。

JFL Duo Header
160117000
map

【Live Report】 Jazz for Lady 2015.5.24

本日は、日曜日の午後に、フランス製パティスリーとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴをお楽しみいただくアフタヌーンティーライヴ「Jazz for Lady」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカリスト 黒沢 綾さんとベーシスト 寺尾 陽介さんです。

150524001
 
本日、めでたくユニット名が「KUKKA」 と決まりました黒沢さんと寺尾さんのデュオ・ユニット。
フィンランド語で「花」という意味です。
今日の黒沢さんと寺尾さんのステージ衣装にも蝶がモチーフとなっていますように、蝶がとまる花がユニット名になりました。

黒沢さんのクリスタルヴォイスと寺尾さんのやわらかいタッチのベース。
生声と生音での演奏は、私たちのお店の環境だからできる演奏スタイルなのだそうです。
何も足さず、何も引かれない自然な音の響き。
贅沢な味わいです♪

やわらかく、そして伸びやかに広がる黒沢さんの声。
やさしく、そして時折ユニゾンでここちよさも演出する寺尾さんのベース。
午後のひとときにぴったりの音で演奏される、うつくしく優しい曲の数々。

時間の流れが緩やかになっていくかのようでした。

2ndセットの1曲目は、本来は歌詞のないジャズのスタンダードナンバー。
その曲を、黒沢さんのスキャットと寺尾さんのベースのデュオで演奏してくださいました。
また「Kukka」のライヴで恒例の「自由にやろうコーナー」。
今回は「Summertime」で行ってくださいました。

和やかなMCとともに過ごした時間。アンコールに応えて演奏くださった最後の曲は、明るく楽しいボサ・ノーヴァでした♪

来場くださいました皆さまにとりましても、楽しい音楽のひとときでありましたならば、幸甚に存じます。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Up Jumped Spring
2. Dindi(English version)
3. Why Don't You Fall In Love With Me
4. Smile
5. Butterfly
6. Garota de Ipanema

<2nd Set>
1. Soul Eyes
2. 紫陽花の転たね(黒沢さんオリジナル曲)
3. Se é tarde, me perdoa
4. 風の通り道
5. Summertime
6. On Green Dolphin Street

<Extra> 
Só Danço Samba 

【Jazz for Lady】 2015.5.24 黒沢 綾 & 寺尾 陽介

日曜日のティータイムに開催致します、ジャズ・ライヴがお好きな女性の方のためのミュージックライヴ、
Jazz for Lady」♪

第一線で活躍中のミュージシャンに登場いただきまして、天然木材で囲まれた小さなスペースならではの臨場感溢れる演奏を、ドリンクとスイーツのセットとともにお聴きいただくライヴです。
もちろん、当店はライヴ中も禁煙です。

また当ライブのライヴ・コードとして
男性の方は、ぜひ女性の方をお誘いの上、ご来場いただくこととさせていただいております。

5月24日(日)は、ジャズ・ヴォーカリストの 黒沢 綾さんと、ベーシスト 寺尾 陽介さんによるジャズ・ライヴをお聴きいただきます♪
懐かしさと新しさが同居するクリスタルヴォイス、軽やかなスキャット、伸びのある高音が魅力で、ジャズを原点に持ちながらも、日本語曲の創作など枠にとらわれない音楽人として、プレイヤー陣の信頼も厚いヴォーカリストの黒沢 綾さん。前回は生声で、寺尾さんの優しく響くベースとデュオ・セッションくださいました♪
クリスタルヴォイスとベースの心地よいサウンドで、日曜のティータイムをお過ごし下さい♪

ライヴは14:00 開演です。開場は13:30 からです。
2ステージ、入れ替えなしでお楽しみいただけます。
(途中入場、退場もできます。)

ライヴをお楽しみいただくに際しまして、ミュージックチャージスイーツとドリンクの1セットを合わせた¥3,000  をいただきます。
中学生の方は¥2,000 いただきます。
※ドリンクメニューによりましては、一部追加料金をいただくものもございます。

出演者のプロフィール情報は下記をご覧ください。

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 カフェ ェ バール ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

また、このライヴは「Music Lovers Club Member's Card」をご利用いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。

JFL_Header
141109000
map

【Jazz for Lady】 2014.11.9 黒沢 綾 & 寺尾 陽介

日曜日のティータイムに開催致します、ジャズ・ライヴがお好きな女性の方のためのミュージックライヴ、
Jazz for Lady」♪

第一線で活躍中のミュージシャンに登場いただきまして、天然木材で囲まれた小さなスペースならではの臨場感溢れる演奏を、ドリンクとスイーツのセットとともにお聴きいただくライヴです。
もちろん、当店はライヴ中も禁煙です。

また当ライブのライヴ・コードとして
男性の方は、ぜひ女性の方をお誘いの上、ご来場いただくこととさせていただいております。

11月9日(日)は、ジャズ・ヴォーカリストの 黒沢 綾さんと、ベーシスト 寺尾 陽介さんによるジャズ・ライヴをお聴きいただきます♪
懐かしさと新しさが同居するクリスタルヴォイス、軽やかなスキャット、伸びのある高音が魅力で、ジャズを原点に持ちながらも、日本語曲の創作など枠にとらわれない音楽人として、プレイヤー陣の信頼も厚いヴォーカリストの黒沢 綾さん。
日曜のティータイムを、ベースとのデュオで彩ってくださいます♪
心地よいサウンドで、日曜のティータイムをお過ごし下さい♪

ライヴは14:00 開演です。開場は13:30 からです。
2ステージ、入れ替えなしでお楽しみいただけます。
(途中入場、退場もできます。)

ライヴをお楽しみいただくに際しまして、ミュージックチャージスイーツとドリンクの1セットを合わせた¥3,000  をいただきます。
中学生の方は¥2,000 いただきます。
※ドリンクメニューによりましては、一部追加料金をいただくものもございます。

出演者のプロフィール情報は下記をご覧ください。

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 カフェ ェ バール ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

また、このライヴは「Music Lovers Club Member's Card」をご利用いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。

JFL_Header
141109000
map

アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード