U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

翻訳家

【翻訳家 谷口由美子の茶論トーク】 2017.4.4 「石井桃子の翻訳について」のお話です

「大草原の小さな家」シリーズをはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口 由美子さんにお越しいただき、それぞれの作品にまつわる魅力的なエピソードをお話いただくお茶会、
翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク 英米児童文学の愉しみ

物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。

今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。

大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
本日、4月4日 14:00 から、「石井桃子の翻訳について」のお話です。

石井桃子さんは「日本の児童文学作家・翻訳家。数々の欧米の児童文学の翻訳を手がける一方、絵本や児童文学作品の創作も行い、日本の児童文学普及に貢献した。」方です(Wikipediaより)。
その石井桃子さんの翻訳の仕事にフォーカスして、谷口さんがお話くださいます。

参加費 ¥2,000+カフェオーダー
※U_Uサポーターの方はサローネプリペイド1ポイント(500円)をお使いいただけます。

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪

170404001
map500


【翻訳家 谷口由美子の茶論トーク】 2017.2.7 「大草原のローラ」の最新翻訳本のお話です

「大草原の小さな家」シリーズをはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口 由美子さんにお越しいただき、それぞれの作品にまつわる魅力的なエピソードをお話いただくお茶会、
翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク 英米児童文学の楽しみ

物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。

今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。

大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
次回は、2月7日 14:00 から、『大草原の小さな家』の作者、ローラ・インガルス・ワイルダーの新作、「パイオニア・ガール」のお話です。

現在谷口さんが翻訳中のローラ・インガルス・ワイルダーの本。
「大草原の小さな家」シリーズすべてを網羅する内容として1冊の本として出版されます。
その本の最新情報を、ローラの生誕150周年のまさにその日に行います。
ローラの新刊にまつわるお話を、あなたともシェアできましたら悦びです。

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪

170207000
map500


【翻訳家 谷口由美子の茶論トーク】 2016.12.6 邦題「若草物語」の著者、L.M.オルコットのお話です

「大草原の小さな家」シリーズをはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口 由美子さんにお越しいただき、それぞれの作品にまつわる魅力的なエピソードをお話いただくお茶会、
翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク 英米児童文学の楽しみ

物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。

今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。

大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
本日、12月6日 14:00 から、『若草物語』の作者L.M.オルコットのお話です。

オルコットの自伝的フィクション作品「若草物語」。
オルコット自身と作品中の次女ジョーとの関係性は?
なぜオルコットは、ジョーとローリーを結婚させなかったの?
そんなお話も交えながら、著者L.M.オルコットの魅力をお話くださいます。

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪

161206001
map500


【翻訳家 谷口由美子の茶論トーク】 2016.10.11 L.M.オルコット作の名作、「Little Women」が原題のお話です

「大草原の小さな家」シリーズをはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口 由美子さんにお越しいただき、それぞれの作品にまつわる魅力的なエピソードをお話いただくお茶会、
翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク 英米児童文学の楽しみ

物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。

今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。

大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
次回は、10月11日 14:00 から、L.M.オルコット作『若草物語』を紹介いただきます。

「Little Women」が原題の児童文学。
ハリウッド映画化された時にエリザベス・テイラーが出演したことでも有名なお話です。
その魅力をお伝えいただきます♪

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪

161011001
map500


【翻訳家 谷口由美子の茶論トーク】 2016.8.30 「赤毛のアン」シリーズの著者 L.M.モンゴメリがプリンスエドワーズ島を舞台に書いたもうひとつの児童文学のお話

「大草原の小さな家」シリーズをはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口 由美子さんにお越しいただき、それぞれの作品にまつわる魅力的なエピソードをお話いただくお茶会、
翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク 英米児童文学の楽しみ

物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。

今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。

大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
本日、8月30日 14:00 から、L.M.モンゴメリ作『パットの夢』を紹介いただきます。

この本は、「赤毛のアン」で日本でも人気の作家モンゴメリの「パット」シリーズの完結編にあたります。
「赤毛のアン」でも舞台となったプリンスエドワード島が舞台の小説で、パットシリーズでもそのうつくしい自然描写が随所に出てきます。
そのうつくしい風景を残したい!と願う主人公パットの物語。
その魅力をお伝えいただきます♪

お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪

160830001

map500


アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード