U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

田島岳(ピアノ)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2024.12.3 浅見 卓矢(gt.)& 田島 岳(gt.)

12月3日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 浅見 卓矢 さんとピアニストの 田島 岳 さんです。

241203001

同じ大学のジャズ研で、ブラジル音楽ユニットでも共演し、そして今はヴォーカルユニットでも活動を共にする浅見さんと田島さん。

ジャズのスタンダードの4ビートを中心に演奏するのは久しぶり
というお二人が、原点に戻って愉しんでいる
そんな歓びが溢れるようなライヴでした。

ジャズのみならず、ブラジル音楽ユニットでも活動していたお二人らしく、田島さんのピアノをフューチャーしてのボサノヴァだったり、ジプシージャズの雰囲気の曲や、ラテン音楽の影響を受けたジャズのスタンダードなど、そこは活動フィールドの広いお二人ならではの選曲、そして演奏。

浅見さん、田島さん、ともに好きだというピアニストの曲は、同じ曲でありながらヴォーカルあり/なしでタイトルが違う曲を、“ヴォーカルあり”の方のタイトルで紹介して演奏するなど、インストゥルメンタルでありながら、歌うような表現での演奏は、ヴォーカルの方のサポートでも活動されているお二人らしさ溢れる演奏でした。

原点に還ったような童心に、経験を積んだ円熟味がプラスされた二人のセッションは、「愉しい!」で溢れていました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ギターとピアノのデュオでのいろんなフィールドの曲でのセッションを愉しむひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. I'll Be Seeing You
2. Circle (浅見 卓矢さんオリジナル曲)
3. Triste
4. Love For Sale
5. Stamp My Feet (浅見 卓矢さんオリジナル曲)
6. Made In France

<2nd Set>
1. Sandu
2. Zoe (浅見 卓矢さんオリジナル曲)
3. Nica's Dream
4. Nenia (浅見 卓矢さんオリジナル曲)
5. Song Of Life
6. Rush (浅見 卓矢さんオリジナル曲)

<Extra>
The Christmas Song

【Live Report】 Special Live 2022.2.11 「THINGS」 浅見 卓矢(gt.)&田島 岳(pf.)&藤正 裕太(vo.)

2月11日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Special Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日は、ギタリストの 浅見 卓矢 さんとピアニストの 田島 岳さん、そしてヴォーカリストの藤正 裕太さんによるトリオ・ユニット「THINGS」でした。

220211001

「THINGS」
となって初のオリジナル曲としてリリースされた「」。

もう少し先の場所にたどり着くように後押しをするようなエールソング。
そんなイメージから想起したオリジナルブレンドハーブティを、THINGSのみなさんとともに最終決定した、オリジナルブレンドハーブティ「」。

今回はお披露目を兼ねてのスペシャルライヴとして開催しました。

220211002

オリジナルブレンドハーブティを味わっていただきながら、THINGSの生演奏「」を聴いていただく。これはまさに生演奏ならではの体験。

THINGSはチャンネルを使っての演奏配信も精力的に行っていますが、藤正さん曰く
「音楽は聴くものではなく体験するもの」
その想いのごとく、THINGSの音楽を体験する機会も大事に考えています。

今回の生演奏では、THINGSの今まで発表したオリジナル曲、そして新たに制作したオリジナル曲、といったTHINGSの音楽はもちろんのこと、カヴァーの演奏もたっぷりと取り入れての演奏。
今回のカヴァー曲は、浅見さんと田島さん、二人によるインストの意欲的なカヴァーも含めて、最近のJ-Popミュージシャンをフューチャーしての選曲でした。

音と声のハーモニー。
ともに創り出し、演奏することの愉しんでいる様子、そのものが聴く人を取り込んでいく。
音楽を体験する愉しさを提供してくれるTHINGSの生演奏。

 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、歌に酔いしれる生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<Extra>
How Deep Is Your Love

<Set>
1. Dream Of You
2. 光
3. Words
4. “Vaundy” Medley
 ・裸の勇者
 ・世界の秘密
 ・踊り子
5. 君に夢中
6. 創造
7. We Are All Alone
8. 僕の知らない声を聞かせて
9. Sincerely
10. 頼むよ

<Extra>
Do You Wanna Do Nothing With Me? 

set-6:浅見 卓矢さん on Guitar & 田島 岳さん on Pianoforte
set-1,2,3,8,9,10:THINGSオリジナル曲

【Live Report】 Tuesday Night Live 2020.7.20 「THINGS」 浅見 卓矢(gt.)&田島 岳(pf.)&藤正 裕太(vo.)

7月21日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日は、ギタリストの 浅見 卓矢 さんとピアニストの 田島 岳さん、そしてヴォーカリストの藤正 裕太さんによるトリオ・ユニット「THINGS」に今回はスペシャルミュージシャンとしてドラマーの長良 祐一さんも加わっての出演でした。

200721001

このようなご時世。
生演奏を愉しんでいただくために、今回はセットを3回に分けて、換気のための休憩時間回数を増やしての開催となりました。

3回のセット構成、オープニングとなる1stセットはヒップホップ、R&B色濃厚な選曲とアレンジ、演奏コーナーでした。藤正さんのヴォーカル人生に影響を与えたミュージシャンやジャンル、曲を中心に、アフリカン・アメリカンのノリノリ・グルーヴ全開のセット。

2ndセットはJ-Popも取り入れての構成。
「THINGS」はyoutubeチャンネルを持っていて、トリオでの演奏をコンテンツとして定期的にアップしているのですが、そのyoutubeコンテンツとして演奏した曲を中心に取り上げてのセット。
配信のための演奏とはまたひと味もふた味も違う。藤正さんがMCでも語られていたように、この日の演奏は、生演奏の空気感が加味されてのもので、まさにこの日、この瞬間の演奏で、それはきっと二度と聴くことができない演奏。それこそがまた、生演奏の魅力、なのでしょう。

そして3rdセットは「THINGS」のオリジナルソング、という構成でのライヴでした。
ステイホーム期間にできた、まさに本邦初公開のオリジナル曲、カフェ・ユーでは初めての演奏となる曲なども含めて、まさに「THINGS」ならではの歌詞と曲と世界観が詰まったセット。

今の時代、それはこれからも続いていく時代。
そんな中でも。
私たちは生きていかなければならない。生きていくことを選択していきたい。
生演奏当日、急遽演奏リストに取り入れられた「生きる」には、そんな「THINGS」からのメッセージが、演奏にも込められていました。

アンコールは、カフェ・ユーで浅見さんが初めて田島さんとデュオで生演奏を行ったとき、ゲストヴォーカルとして1曲飛び入りで藤正さんが歌った「If I Ain't Got You」。
あの日の出来事から歯車が動き始めて、「THINGS」として歩み続けている。
これからがますます愉しみです。
 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、歌に酔いしれる生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. 24K Magic
2. How Deep Is Your Love
3. Human Nature
4. Shape Of You
5. Lately

<2nd Set>
1. はじめてのチュウ
2. Smells Like Teen Spirit
3. 接吻
4. Turning Up
5. We've Got Love

<3rd Set>
1. くだらない
2. Lover's Rock
3. Colorful
4. Words
5. 今日から僕らは
6. Best Of Your Life
7. 光
8. 生きる

<Extra>
If I Ain't Got You

2nd-2:藤正 裕太さん on Vocal & 田島 岳さん on Pianoforte

【Live Report】 Tuesday Night Live 2019.12.3 「THINGS」 浅見 卓矢(gt.)&田島 岳(pf.)&藤正 裕太(vo.)

12月3日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 浅見 卓矢 さんとピアニストの 田島 岳さん、そしてヴォーカリストの藤正 裕太さんによるトリオ・ユニット「THINGS」です。

191203001

シングル「光」もリリースされ、公の場でも活動をしている「THINGS」。
として、今回のライヴでは演奏してくださいました。

今回の「THINGS」のライヴは、1stセットが「映画音楽特集」、そして2ndセットは「THINGS」のオリジナルソング、という構成でのライヴでした。

1stセットのオープニングは「THINGS」らしいセレクション、ソウルフルでファンキーな「Come And Get Your Love」。そして、世代を越えて愛される映画、そしてテーマ音楽の「Stand By Me」。
映画「アラジン」からは2曲。珠玉のデュエットラヴソングでは、ゲストとしてmori hinaさんが登場。ステキなデュエットでアラジンの世界を繰り広げてくださいました。

191203004

続いては、藤正さんが人前で披露するのはかなりぶり、というギターの弾き語りで歌った同名タイトルのドイツ映画から「Knockin' On Heaven's Door」 。

191203002
 
藤正さん、浅見さん、田島さん、それぞれが実際に観て、その中で感銘を受けた映画音楽特集。
その映画のストーリーと、その曲が流れるシーンのトークなども交えながら繰り広げられました。

1曲、浅見さんと田島さんのインストゥルメンタルで演奏されたのが、これも時代を越えて愛されている「Nuovo Cinema Paradiso - Love Theme」。

191203005
 
うつくしい旋律の映画音楽の後に演奏されたのは、かの“ロックオペラ”!
藤正さん、浅見さん、田島さんのハモリから始まり、藤正さんは歌い方で、田島さんはピアノの弾き方で、そしてこの曲のひとつの見せ場でもあるバスドラム部分をドラムレス編成ならではということで、ギターで、それぞれにリスペクトを見せての演奏でした。

191203003
 
最後は、「天使にラブソングを」からソウルゴスペルにmori hinaさんが再び加わっての熱唱でした。

2ndセットは、「THINGS」のオリジナルソングの世界。
「THINGS」としてのカタチは5年前に、藤正さんのソロプロジェクトのサポートとして浅見さん、田島さんが関わっていた時に既にあったカタチ。
そんな5年前の曲も、新たに「THINGS」として演奏くださいました。

そして、飛躍の曲「光」。
来店くださったみなさんが、クラップ・ハンズと雄叫びで一緒になる「THINGS」ワールド。
この先、どんな道を進んでいくのでしょうか?

アンコールには、藤正さんからのクリスマスプレゼントが贈られました。 
 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、歌に酔いしれるライヴのひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Come And Get Your Love
2. Stand By Me
3. Friend Like Me
4. A Whole New World
5. Knockin' On Heaven's Door
6. Lost Stars
7. Nuovo Cinema Paradiso - Love Theme
8. Bohemian Rhapsody
9. Ain't No Mountain High Enough 
 
<2nd Set>
1. Best Of Your Life
2. Colorful
3. Lover's Rock
4. Makin' Your Groove
5. Never Stoppin' Stoppin'
6. 生きる
7. You And I
8. 光

<Extra>
チキンライス


1st-5:藤正 裕太さん guitar & vocal
1st-7:浅見 卓矢さん&田島 岳さん
1st-4,9:guest vocal mori hinaさん

【Live Report】 Tuesday Night Live 2019.7.23 浅見 卓矢(gt.)&田島 岳(pf.)&藤正 裕太(vo.)

7月23日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 浅見 卓矢 さんとピアニストの 田島 岳さん、そしてヴォーカリストの藤正 裕太さんです。

190723001

前回のライヴでは1stセットのラストの曲から完全なるユニット演奏を行った浅見さん、田島さん、藤正さん。 
その前回のライヴで“ユニット”活動宣言をされたとおり、今回はトリオ・ユニットとしてライヴを行ってくださいました。

オープニングナンバーは藤正さんのファルセットが活きるキーでの「How Deep Is Your Love」。
そして、ソウルなアレンジが施されたJ-Popに続いては、題して「ハードロックバンドの名曲特集」。 
時代を超えて、中にはミュージシャンも超えて歌い続けられているハードロックの名曲ばかり。
藤正さんと浅見さん、藤正さんと田島さんそれぞれのデュオがあったり。
コピー演奏とはひと味も二味も違うアレンジは、原曲の良さをそのままに、その曲に新たな魅力を注ぐようなアレンジでした。

2ndセットは“ユニット”としての精力的な活動を象徴するように、ユニットのオリジナル曲でセットリストが組まれました。
3人が出会って演奏を始めた頃に生まれたオリジナル曲や、ダンスとコラボレーションした「WEFUNK」のために書いた曲などを、ユニットの演奏曲として積極的に取り入れられた2ndセット。
ライヴでは初めて披露された曲があれば、生ピアノでは初の曲もあったり。
田島さんのタッチが随所に活きる生ピアノだからこそのユニットサウンドの表現が聴けるのは、生ピアノのおかげです。

2ndセットでは、ダンサーでもありシンガーでもあるmori hinaさんがゲストヴォーカルとして参加。

190723002

LA・LA・LA LOVE SONG」ではmori hinaさんがメイン、藤正さんがコーラス、
Oh! Labyrinth!」 では藤正さんがメインで、mori hinaさんがコーラス。
プラスワンの可能性も感じられるような演奏でした。 


音楽も“オリジナル曲”があり、そしてカヴァーの良さもあり。
藤正さんのファルセットとにじみ出るようなR&B感。
さまざまな要素が融合した“J-Pop演奏”
この3人のユニットのサウンド、今後ますます聴き逃せません。 
 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、歌心たっぷりのライヴのひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. How Deep Is Your Love
2. Yes, I Do
3. 決戦は金曜日
4. Rosanna
5. More Than Words
6. Smells Like Teen Spirit
7. Don't Look Back In Anger
8. Don't Stop Me Now
9. I Want You Back 
 
<2nd Set>
1. You And I (オリジナル曲)
2. Colorful (オリジナル曲)
3. Lover's Rock (オリジナル曲)
4. ダレノモノ (オリジナル曲)
5. LA・LA・LA LOVE SONG
6. 今日から僕らは (オリジナル曲)
7. 光 (オリジナル曲)
8. Oh! Labyrinth! (オリジナル曲)

<Extra>
Best Of Your Life
 
1st-5:藤正 裕太さん&浅見 卓矢さん
1st-6:藤正 裕太さん&田島 岳さん
2nd-5,8:guest vocal mori hinaさん
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード