U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

後藤沙紀(ピアノ)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2019.10.8 菊池 ハルカ(tb.)&後藤 沙紀(pf.)

10月8日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、トロンボーン奏者の 菊池 ハルカ さんとピアニストの 後藤 沙紀さんです。

191008

菊池 ハルカさんは現在ジャズ発祥の地“ニューオリンズ”に在住。
今回、日本での演奏活動のための帰国に合わせて、カフェ・ユーの「Tuesday Night Live」に出演くださいました。出演は2013年8月、ニューオリンズ出立前以来となります。

高校生の時に出会って以来、ニューオリンズジャズの虜となった菊池 ハルカさん。
ニューオリンズに行く前は1920年代の曲を演奏していましたが、ニューオリンズに行ってからは1940年代のいわゆる“モダンジャズ”と呼ばれるジャズの中で、ニューオリンズのルーツを感じられる曲も演奏するように変わった、そうです。ニューオリンズ在住経験によるそんな変化も今回のセットリストに表れていました。

菊池 ハルカさんが好きだと感じるモダンジャズに共通すること。
それは作曲者・演奏者の肌の色の違い、性別の違い、ではなく、ゴスペルなど“教会音楽経験があるかないか”の違いで、菊池 ハルカさんは教会音楽経験者のモダンジャズが好きなのだそうです。
これもニューオリンズに在住しているからこその判別かもしれません。

ほかにも、日本ではほとんど知られていない、チャーリー・パーカーと共演経験のある唯一の女性ミュージシャンなど、1940年代にさまざまな蔑視のもとに活躍した女性黒人ミュージシャンの話や、ジャズ創世記の半ば神格化されたミュージシャンの伝説の逸話話など、トークもまたニューオリンズ在住ならではの内容でした。

菊池 ハルカさんがリストに入れた曲のひとつ「Drop Me Off In Harlem」では、後藤 沙紀さんがニューオリンズにジャズ鑑賞目的に旅行した際に、お薦めされてどうしても聴きたくて、唯一の単独行動を取ってまで聴きに行ったミュージシャンが弾いていた曲だったというエピソードで盛り上がりました。

1920年代のジャズが未だに奏でられているニューオリンズですが、メキシコなども近い立地から「Mama Inez」のようなラテン色の強い曲もあったり、また1年の7割が夏、3割が冬、春と秋のない気候ならではの涼をもたらす夕暮れどきを称えるようなうつくしい南部ミュージック「When It's Sleepy Time Down South」など、ニューオリンズジャズではないニューオリンズらしい曲も演奏されました。

ライヴではお客さまのリクエストで、菊池 ハルカさんが歌も披露。

191008002

曲は「私の青空」というタイトルで日本語歌詞でも有名な「My Blue Heaven」でした。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ニューオリンズの雰囲気たっぷりなライヴのひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Back Home Again In Indiana
2. Melba's Blues
3. Sweet Georgia Brown
4. By And By
5. Broadway
6. Drop Me Off In Harlem 
 
<2nd Set>
1. Muskrat Ramble
2. Bucket Got A Hole In It
3. Buddy Bolden's Blues
4. Mama Inez
5. My Blue Heaven
6. When It's Sleepy Time Down South
7. Sultry Serenade 
 
<Extra>
A Woman's Place Is In The Groove

2nd-6:Vocal 菊池 ハルカさん

【Live Report】 Tuesday Night Music Club 2016.6.14

本日は火曜日の夜の音楽のひととき♪
第一線で活躍されているミュージシャンによりますリヴィングルームスタイルのライヴ「Tuesday Night Music Club」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、トロンボーン奏者 山田 翔一さんとギタリスト 浅見 卓矢さん、ピアニスト 後藤 沙紀さんです。

160614003

今年3月にリリースされた山田さんのオリジナル曲ばかりを収録したアルバム「My Tunes」。
その録音メンバーでもあるトリオでのレコ発ライヴでした。
アルバムリリース後は3人揃って3人だけでのライヴは初、とのことでした。

今回のライヴでは、アルバム収録曲はもちろん、スタンダードも交えて演奏くださいました。
山田さんがトロンボーンを始めるきっかけともなったディキシースタイルのジャズ。
前回出演後にニューオリンズに実際に行って来られた後藤さん。
心なしか、ニューオリンズ色の強い曲ではピアノの音がダウンサウスな雰囲気を醸し出していました。

トロンボーンがフロントを務め、ギターとピアノがリズムを刻んだり、そしてそれぞれでソロをとったりするトリオ。
トラッドな曲からモダンな曲まで、バラード調からアグレッシヴな曲までと、実に変幻多彩なトリオです。
世界的にも知られるニューオリンズのマルディグラ、そのマルディグラにちなんだジャズの曲「We Dance At Mardi Gras」。この曲は山田さんと朝見さんはラテン調で演奏するのが常とのことで、トリオでもラテン調で演奏くださいました。

アルバム収録のときに、後藤さんのアイデアでピアニカ演奏も加わり、その結果曲名まで変わってしまったのですが、今回のライヴでは、ピアニカの登場回数が激増しました。
後藤さんのピアニカはラテンのニュアンス、ブルースのニュアンスに実にいい色合いを加えます。
今後の展開が愉しみです。

そして、今後このトリオのテーマソングになるのではないかと期待される「Into The Sky」。
トロンボーンとギターとピアノのトリオ感が織り成す壮大な心地よさ♪
梅雨空を吹き飛ばしてしまうような爽快なトリオサウンド。
スタンダード、そしてオリジナルがこれからも愉しみなトリオです。

来場くださいました皆さまにとりましても、楽しい音楽のひとときでありましたならば、幸甚に存じます。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. I Mean You
2. We Dance At Mardi Gras
3. さんぽ (山田さんオリジナル曲)
4. BBQ Blues (山田さんオリジナル曲)
5. Shiny Stockings
6. Sunset Beach (山田さんオリジナル曲)
7. Escala del Ángel (山田さんオリジナル曲)

<2nd Set>
1. Cassandra
2. Makin' Whoopee
3. 雨の小径 (山田さんオリジナル曲)
4. Topsy
5. All Heath 
6. Rainbow Bridge (山田さんオリジナル曲)
7. Into The Sky

<Extra>
Twilight Flight (山田さんオリジナル曲)

1st-4,7,2nd-3,4,7:Pianica by 後藤 沙紀さん

【Tuesday Night Music Club】 2016.6.14 山田 翔一 & 浅見 卓矢 & 後藤 沙紀

火曜日の夜に開催致しております、第一線で活躍中のミュージシャンよるライヴ
Tuesday Night Music Club」。

床と壁に天然木材を使用した小さなスペースならではの、演奏を肌で感じる臨場感溢れる生演奏を、お好きなドリンクを飲みながら(もちろんフードもオーダーできます)、お楽しみいただくライヴです♪
そしてもちろん、ライヴ中も禁煙です。

6月14日(火)は、トロンボーン奏者 山田 翔一さんと ギタリスト 浅見 卓矢さん、そしてピアニスト 後藤 沙紀さんによりますジャズ・ライヴをお聴きいただきます♪
ジャズ、ポップス、ラテンなど幅広いジャンルで活躍中のトロンボニスト山田 翔一さんが書き溜めた自身のオリジナルナンバーを厳選し、トロンボーン.ピアノ.ギターの珍しいトリオで作成したミニアルバム「MY TUNES」。
そのレコーディングメンバーの浅見さんと後藤さんとのトリオでのライヴです。
そしてトリオでのレコ発記念ライヴの企画としまして、ご来場くださった方全員に、山田 翔一さんよりプチスイーツのプレゼントがございます。
トロンボーンの音色を活かした、トラッドジャズとモダンジャズが見事に融合したトリオライヴをどうぞお聴きください♪ 

ライヴは19:30 開演です。
開場は18:30 からです!

ライヴの詳細情報は下記をご覧ください。
お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

また「Tuesday Night Music Club」をより楽しんでいただけますようにと、メンバーズカードをご用意致しました。
詳細はこちらをご覧ください。

TNMC Duo Header
160614000
map500




【Live Report】 Tuesday Night Music Club 2016.2.16

本日は火曜日の夜の音楽のひととき♪
第一線で活躍されているミュージシャンによりますリヴィングルームスタイルのライヴ「Tuesday Night Music Club」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、トロンボーン奏者 山田 翔一さんとギタリスト 浅見 卓矢さん、そしてピアニスト 後藤 沙紀さんです。

160216001

山田さんと浅見さんのデュオに、今回はピアノの後藤さんが加わったトリオの編成。
この編成で、山田さんのオリジナル曲を5曲レコーディングしたばかりで、CDは近々販売されるそうです。
本日のライヴは、そのアルバム発売前のお披露目ライブにもなりました。

犬と散歩している時の情景を曲にしたという、ニューオーリンズテイストな「散歩」。
スパニッシュな情熱感を感じる「Escalera del Angel」。
ネイティブアメリカンの言い伝えから着想されたという「Hymn」のような神々しさと優しさを感じる「Rainbow Bridge」。
など、異なる音色のギターとピアノが、トロンボーンの音色に彩を添える、そんなトリオの音世界。
後藤さんの添えるような伴奏パートとキレのあるソロパートのメリハリの効いたピアノによって、よりカラフルな音になりました。

アルバム同様、今回のライヴでも後藤さんがピアニカで演奏くださった山田さんのオリジナル曲は、元々は「School Road On The Rainy Day」という通学路の雰囲気を曲にしたものだったのですが、山田さんがおっしゃるようにパリの雰囲気を醸し出すピアニカの演奏によって、曲名が「雨の小径」に変更されたそうです。

発売されるアルバムでは、山田さんのオリジナルのみが収録されていますが、今回のライヴでは、
浅見さんがライヴでは演奏したいと希望される、うつくしいバラード「A Wish」。
「空を駆けている氣分になりました。」とお客さまが感想を述べられた「Into The Sky」や、
ジャズのスタンダードや山田さんが敬愛されるトロンボーン奏者の作曲なども演奏くださいました。

山田さんのオリジナル曲も、スタンダードのアレンジもすばらしく、トリオの音も聴き応えのあるライヴ♪
アルバムの出来上がりとともに、ライヴ演奏も楽しみなトリオライヴでした♪

来場くださいました皆さまにとりましても、楽しい音楽のひとときでありましたならば、幸甚に存じます。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
1. Hello, Dolly!
2. I Wish You Love
3. All Heath
4. 散歩 (山田さんオリジナル曲)
5. Escalera del Angel (山田さんオリジナル曲) 

<2nd Set>
1. Tea For Two
2. A Wish
3. 雨の小径 (山田さんオリジナル曲)
4. Jordu 
5. Rainbow Bridge (山田さんオリジナル曲)
6. Into The Sky
 
<Extra>
Twilight Flight (山田さんオリジナル曲)

2nd-3:Pianica by 後藤 沙紀さん 

【Tuesday Night Music Club】 2016.2.16 山田 翔一 & 浅見 卓矢 & 後藤 沙紀

火曜日の夜に開催致しております、第一線で活躍中のミュージシャンよるライヴ
Tuesday Night Music Club」。

床と壁に天然木材を使用した小さなスペースならではの、演奏を肌で感じる臨場感溢れる生演奏を、お好きなドリンクを飲みながら(もちろんフードもオーダーできます)、お楽しみいただくライヴです♪
そしてもちろん、ライヴ中も禁煙です。

2月16日(火)は、トロンボーン奏者 山田 翔一さんと ギタリスト 浅見 卓矢さん、そしてピアニスト 後藤 沙紀さんによりますジャズ・ライヴをお聴きいただきます♪
ロックの名のもとに様々な音楽的アプローチをミックスして作るエンターテイメント性に溢れるバンド「カルナバケーション」のメンバーとして、またそれぞれに、ニューオリンズジャズやモダンジャズプレイヤーとしても活動中の山田さんと浅見さん。
今回は、ジャズピアニストの後藤さんとともに、ジャズ寄りのトリオライヴを演奏くださいます。
アグレッシヴなジャズライヴを、どうぞお楽しみください♪

ライヴは19:30 開演です。
開場は18:30 からです!

ライヴの詳細情報は下記をご覧ください。
お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

また「Tuesday Night Music Club」をより楽しんでいただけますようにと、メンバーズカードをご用意致しました。
詳細はこちらをご覧ください。

TNMC Duo Header
160216000
map500



アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード