U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

後藤嘉文(パーカッション)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2017.6.27 JAZZ BATA(尾崎 あゆみ(tp.&vo.)&後藤 嘉文(perc.)) feat. マルセロ 木村(gt.&vo.)

6月27日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユウで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴエンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、パーカッショニストの 後藤 嘉文 さんとトランペット奏者でありシンガーでもある 尾崎 あゆみさんによるデュオユニット「JAZZ BATA」とギタリスト マルセロ 木村さんです。

170627002

JAZZ BATAは、パーカッショニスト後藤さんとトランペッター尾崎さんとで行っているプロジェクト・ユニット。
後藤さんのプレイ・スタイルのルーツとなっているラテン・リズムをベースに、ジャズ、ブラジル音楽などと融合しながら、独自のサウンドを生み出し続けているユニットです。
マルセロさんとJAZZ BATAの後藤さんと尾崎さんの3人は1年前よりライヴを行い、そしてこの3月にアルバムもリリースされました。

ライヴのオープニングは、ブラジル音楽のスタンダード「Água de Beber」。
ブラジル生まれのマルセロさんの醸し出すグルーヴに、ミュートを効かせた尾崎さんのトランペット、そして後藤さんのカホンの抑えの効いた響きで生み出されるサウンドは「スムース・ブラジリアン」と表現したい音。

そんなクールな一面もあれば、「Nunca duvide de um Bolero」でのマルセロさんと尾崎さんの声のハモリのようにうつくしくやさしいメロディアスな様相もあったり、アルバムのタイトルでもある“子供の遊び”を意味する「Brincadeira de criança」のように、3人の音を通じた、いつ尽きるともない愉しい会話もあったりと、ラテンとブラジルが融合した上で揺らめく変幻なサウンド。

マルセロさんのギターは、時に尾崎さんと主旋律パートを分かち合い、時に後藤さんと伴奏・リズムパートを担い合いと、ギターという楽器の持ち味を要所要所で存分に発揮されます。

身体の奥から生まれたリズムや音が指先を通して楽器を鳴らす、そんな3人の演奏。
目には見えない3人の共有した世界が音となって紡がれ響きました。

2ndセット途中からは、マルセロさんとの共演機会も多いヴァイオリニスト 五十嵐 歩美さんがゲストとして参加。

170627003

ジャズのセッションさながらに、ブラジル音楽を取り上げて、演奏しながらパートを割り振り、そして絶妙のアイコンタクトでソロを回し合い、緊張感がありながらも思わず笑顔になる音の遊び。
遊んでいるように見えるのにハイクオリティなサウンドは、まるでブラジルサッカーのようでした。 

来場くださいました皆さまにとともに、時に軽やかに、時に情熱的に紡がれてゆくブラジリアンジャズの生演奏のひとときをシェアできましたことに感謝致します。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Água de Beber
2. Nunca duvide de um Bolero (マルセロ木村さんオリジナル曲)
3. Garota de Ipanema
4. Brincadeira de criança (マルセロ木村さんオリジナル曲)
5. Beijo Partido
6. Engano (マルセロ木村さんオリジナル曲) 
7. Ponteio 
 
<2nd Set>
1. Calypsolar (マルセロ木村さんオリジナル曲)
2. Insensatez
3. Na Toca do Tatú (マルセロ木村さんオリジナル曲)
4. Cuando Vuelva a Tu Lado
5. Cafe Com Pão
6. Maracangalha
7. Berimbau
 
<Extra>
Forrozim

2nd-5,6,7,Extra:ゲスト 五十嵐 歩さん(ヴァイオリン)

【Tuesday Night Live】 2017.6.27 アフロキューバンとブラジル音楽とのジャムセッションライヴ

Live from Myogadani, it's Tuesday Night !
床と壁に木材を使用した木質空間のギャラリーでの第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント、「Tuesday Night Live」♪ 

天然木材で囲まれた小さなスペースならではの臨場感溢れる生演奏を、お好きなドリンクを飲みながら(もちろんフードもオーダーできます)お愉しみいただけます。  
もちろん、当店はライヴ中も禁煙です。

6月27日(火)は、トランペット奏者の 尾崎 あゆみさん とパーカッショニスト 後藤 嘉文さんによるデュオユニット「JAZZ BATA」とギタリスト マルセロ 木村さん によるブラジリアン・ジャム・ライヴです。

アフロキューバンラテンジャズユニットのJAZZ BATAと、ブラジル音楽はもちろん、ロックやジャズともクロスオーバーさせた独自のサウンドスタイルを持つマルセロ木村さんとの共演!
2017年にはJAZZ BATA 3作目のアルバムとして、マルセロ木村さんをフィーチャーしての爽快ブラジリアンジャズをリリース。
アルバムタイトルは"Brincadeira de criança"ー子どもの遊びー。
尾崎さんのスペイン語での歌あり♪
マルセロさんのポルトガル語での歌あり♪
子どものように自由に、気持ちよく、遊び心満載のジャムセッションのひとときを、あなたともシェアできましたら悦びです♪

また今回のブラジル音楽ライヴでは株式会社Drink of Brasil様とのコラボレーション企画「Feel Brasil」として、ブラジルの名門ワイナリーサルトン社のワインをライヴの日の限定メニューとしてご用意いたします。
6月27日にご用意いたしますワインは「Sparkling Moscato」。

170627001


ステンレスタンクで醸造したフレッシュでアロマティックな白ワインをベースにした泡。 
ラムネのように甘く弾ける「JAZZ BATA Brazilian Jam」と合わせて愉しんでいただけたらと思います。
ブラジルのワインを味わいながら、ブラジルの音楽を愉しむ「Feel Brasil」♪
五感でフルにブラジルをお愉しみください♪


開演は19:30より2ステージ(入れ替えなし)
開場は18:30からご入場頂けます。
MCは¥3,000+オーダー
U_U サポーター'sチケットご利用の方は ¥2,500+オーダー
テーブル席数は12席(予約優先制です)
U_U サポーター'sチケットご利用の方は座席の指定ができます。 

 
ライヴの詳細情報は下記をご覧ください。
お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

TNL Duo Header
160223000
map500

【Live Report】 Tuesday Night Music Club 2016.7.19

本日は火曜日の夜の音楽のひととき♪
第一線で活躍されているミュージシャンによりますリヴィングルームスタイルのライヴ「Tuesday Night Music Club」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、トランペット奏者 尾崎 あゆみさんとパーカッショニスト 後藤 嘉文さん、そしてギタリスト マルセロ 木村さんです。

160719002

尾崎さんと後藤さんのユニット「JAZZ BATA」とブラジルギタリストのマルセロさんを加えてのセッション、その名も「JAZZ BATA Brazilian Jam」。

ブラジル出身のマルセロさんは、まさにブラジルのリズムボックス!
身体の芯から湧き出てくるリズムがギターを通じて音となり、そして尾崎さん、後藤さんにも伝播している。
そんなグルーヴ漲るブラジルセッション。

尾崎さんの歌声は、心地よく吹く風のように夏の暑さを和らげてくれました。
そしてマルセロさんの声も時に甘く、時にリズミカルに、ブラジルのポピュラー音楽の魅力を堪能させてくださいました。

本日は、ブラジルギターをマルセロ木村さんに師事され、そしてヴァイオリニストとしてブラジル音楽の演奏活動もされているヴァイオリニスト 五十嵐 歩美さんもいらしていて、ライヴで共演されました。

160719003

ヴァイオリンとギターの弦楽器でのハーモニー、それにトランペットとパーカッション。
贅沢なブラジル四重奏でした♪

ブラジルのさまざまなリズムに中南米ラテンのエッセンス。
そしてファンクなアレンジもあったりと、さまざまな音楽が融合する「JAZZ BATA Brazilian Jam」♪
いいんじゃない♪

来場くださいました皆さまにとりましても、楽しい音楽のひとときでありましたならば、幸甚に存じます。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
1. Morro Do Urbana (マルセロさんオリジナル曲)
2. A Rã
3. Cuando Vuelva A Tu Lado
4. Salsa y Cebolla 
5. Garota de Ipanema
6. Travessia 
7. Misturada 

<2nd Set>
1. Serrado
2. Na Toca Do Tatu (マルセロさんオリジナル曲)
3. Amapola 
4. Feira de Mangaio
5. Maracangalha
6. Bala com Bala
 
<Extra>
De Mis Recuerdos

1st-1,5,6,2nd-2,5:Vocal by マルセロ 木村さん
1st-3,2nd-3,Extra:Vocal by 尾崎 あゆみさん 
1st-5,6,2nd-4:Violin by 五十嵐 歩美さん 

【Tuesday Night Music Club】 2016.7.19 アフロキューバン音楽とブラジル人ギタリストによる熱い熱いジャムセッション

火曜日の夜の音楽のひととき♪
第一線で活躍されているミュージシャンによりますリヴィングルームスタイルのライヴ「Tuesday Night Music Club」♪

第一線で活躍中のミュージシャンに登場いただきまして、天然木材で囲まれた小さなスペースならではの臨場感溢れる演奏を、お好きなドリンクを飲みながら(もちろんフードもオーダーできます)お楽しみいただくライブです。
もちろん、当店はライヴ中も禁煙です。

7月19日(火)は、トランペット奏者 尾崎 あゆみさん と、パーカッショニスト 後藤 嘉文さん によるデュオユニット「JAZZ BATA」とブラジルギタリスト マルセロ 木村さんによるトリオセッション「JAZZ BATA Brazilian Jam」です。
アフロキューバンラテンジャズユニットのJAZZ BATAと、ブラジル音楽はもちろん、ロックやジャズともクロスオーバーさせた独自のサウンドスタイルを持つマルセロ木村さんとの共演!
尾崎さんのスペイン語での歌あり♪
マルセロさんのポルトガル語での歌あり♪
圧倒的なグルーヴによるジャムセッション、ぜひ、聴きにいらしてください♪

また今回のブラジル音楽ライヴでは株式会社Drink of Brasil様とのコラボレーション企画「Feel Brasil」として、ブラジルの名門ワイナリーサルトン社のワインをライヴの日の限定メニューとしてご用意いたします。
7月19日にご用意いたしますワインは「Sparkling Brut」。

160719001

ステンレスタンクで醸造したフレッシュでフルーティーな白ワインをベースにした辛口の泡。 
アフロキューバンとブラジルギターとの融合で生まれる弾けるような爽快な「JAZZ BATA Brazilian Jam」と合わせて愉しんでいただけたらと思います。
ブラジルのワインを味わいながら、ブラジルの音楽を楽しむ
「Feel Brasil」♪
五感でフルにブラジルをお楽しみください♪


開演は19:30より2ステージ(入れ替えなし)
開場は18:30からご入場頂けます。
MCは¥3,000(+オーダー)
テーブル席数は12
ご予約の方から優先してテーブル席をご用意させていただきます。

ライヴの詳細情報は下記をご覧ください。
お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 ガレリア カフェ ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにてお受けいたします。
ご予約の無い方でも、ご都合付きましたらぜひお立ち寄りくださいませ♪

また「Tuesday Night Music Club」をより楽しんでいただけますようにと、メンバーズカードをご用意致しました。
詳細はこちらをご覧ください。

TNMC Duo Header
160223000
map500



【Live Report】 Tuesday Night Music Club 2016.2.23

本日は火曜日の夜の音楽のひととき♪
第一線で活躍されているミュージシャンによりますリヴィングルームスタイルのライヴ「Tuesday Night Music Club」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、トランペット奏者 尾崎 あゆみさんとパーカッショニスト 後藤 嘉文さん、そしてギタリスト マルセロ 木村さんです。

160223002

尾崎さんと後藤さんは「JAZZ BATA」というユニットでアフロキューバンリズムとスタンダードジャズを融合させた音楽活動をされていますが、今回のライヴは、ブラジルギタリストのマルセロさんを加えてのセッション、その名も「JAZZ BATA Brazilian Jam」として演奏くださいました。

選曲は、JAZZ BATAの2枚目のアルバム「JAZZ BATA Brazilian Jam」にも収録されている曲なども含めて、ブラジル音楽を中心に組み立てられました。
後藤さんの今回の楽器は、カホンとシンバルでした。

ブラジル出身のマルセロさんのギターは、音色も、そしてリズムのグルーヴがまさにブラジル!
尾崎さんと後藤さんを巻き込みながら、エネルギッシュにブラジルサウンドが展開していきました。
ジョークも交えながらの軽妙なトーク、7拍子の曲「Misturada」ではなんと日本の童謡「桃太郎」を織り交ぜるお茶目ぶり、そして甘い歌声。

尾崎さんもトランペットのプレイと、そしてヴォーカルもプレイしてくださいました。
うっとり聴き入る尾崎さんの歌声。
マルセロさんのヴォーカルによるブラジルの軍政時代にラヴソングにカモフラージュさせたダブルミーニングの曲「Travessia」と尾崎さんのヴォーカルによる「Amapola」のメドレーは、それはそれはうつくしい組み合わせでした♪

Berimbau」では、マルセロさんがギターのボディで、後藤さんのカホンとパーカッションセッションも展開。
アレンジの効いたトランペットも相まってのグルーヴが圧巻でした。

選曲にはドミニカの曲やアルゼンチンの曲など、「JAZZ BATA」との融合らしい選曲もありました。
アンコールは、尾崎さんのヴォーカルとトランペットによるキューバのノリノリなサウンド「De Mis Recuerdos」でした♪

外の寒さはどこへやら。
熱気に満ちたライヴでした♪

ブラジル音楽ライヴでは、ブラジルのワイナリー サルトン社のワインをライヴに合わせて一種類マリアージュする「Feel Brazil」メニューを行っていますが、今回は「マルスラン」のワインをセレクトしました。
深みのある色だけど、香りは華やかで、エレガントな味わい。
濃厚にして華やかな味わいは、今回のライヴにも感じられたエッセンスでした♪
ブラジル生まれのマルセロさんも「おいしい♪」と気に入ってくださったサルトン社のワインでした♪

160223003

来場くださいました皆さまにとりましても、楽しい音楽のひとときでありましたならば、幸甚に存じます。

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
1. A Rã
2. Serrado
3. Garota de Ipanema
4. Bachata Rosa
5. Morro Do Urbana (マルセロさんオリジナル曲)
6. Misturada 

<2nd Set>
1. Minha Saudade
2. Alfonsina y el Mar
3. Cravo e Canela
4. Travessia ~ Amapola ~ Travessia 
5. Na Toca Do Tatu (マルセロさんオリジナル曲)
6. Amar a Maria
7. Berimbau
 
<Extra>
De Mis Recuerdos

1st-3,5,2nd-4,6,8:Vocal by マルセロ 木村さん
1st-4,2nd-4,Extra:Vocal by 尾崎 あゆみさん 
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード