「大草原の小さな家」シリーズをはじめ、「赤毛のアン」、「若草物語」、「サウンド・オブ・ミュージック」など、多くの英米児童文学の翻訳をされている谷口 由美子さんにお越しいただき、それぞれの作品にまつわる魅力的なエピソードをお話いただくお茶会、
『英米児童文学の楽しみ ~翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク~』
物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。
今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。
大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
本日、8月25日 14:00 から、「サウンド・オブ・ミュージックを生きたマリア・フォン・トラップ」というタイトルで『サウンド・オブ・ミュージック』の世界を紹介していただきます。
今年は「サウンド・オブ・ミュージック」が映画化されて50周年、そして実在のマリアの生誕110周年の記念の年になり、さまざまな催しが随所で開催されています。
「サウンド・オブ・ミュージック」について新たに書かれた谷口さんの本も出版されます。
そのような記念年にふさわしい「サウンド・オブ・ミュージック」の茶論トークをしていただきます。
お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 カフェ ェ バール ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪
『英米児童文学の楽しみ ~翻訳家 谷口由美子の茶(サロン)論トーク~』
物語の世界と実際の原作者の生活との関係性や、
舞台化または映画化されるにあたって変更された部分やその理由などなど。
今でもその瑞々しい魅力を持ち続ける英米児童文学が、もっともっと読んでみたくなる♪
そんなお話に溢れるお茶会です。
大人の方はもちろん、これから英米児童文学に出会うお子さんにも参加して頂けたらと思います。
本日、8月25日 14:00 から、「サウンド・オブ・ミュージックを生きたマリア・フォン・トラップ」というタイトルで『サウンド・オブ・ミュージック』の世界を紹介していただきます。
今年は「サウンド・オブ・ミュージック」が映画化されて50周年、そして実在のマリアの生誕110周年の記念の年になり、さまざまな催しが随所で開催されています。
「サウンド・オブ・ミュージック」について新たに書かれた谷口さんの本も出版されます。
そのような記念年にふさわしい「サウンド・オブ・ミュージック」の茶論トークをしていただきます。
お問い合わせまたはお申し込みは、03-3944-2356 カフェ ェ バール ユウにお電話いただくか、もしくは[u_u_info]宛てにメールにて、ご一報くださいませ♪