本日は、あなたの身体の健康機能を100%目覚めさせるための姿勢と食養の智慧をお伝えするビューティー講座、「徳し人<うつくしびと>のすすめ」を開催致しました。
参加下さいました皆さま、ありがとうございます♪
10月から3回のテーマは「サクセスフル・エイジング」 ♪
「歳を重ねる」けれども「衰えとは無縁」 、というステキな歳の重ね方を実践するための智慧をお伝えいたします。
10月は「基礎代謝」 についてお伝え致しました。
私たちが元氣で健康に生きていくために大活躍の代謝力。
体重が増加し始めたり、生活習慣病のリスクが高まるのも、じつは代謝力の低下と深い関係があります。
代謝は大きく3種類に分類されます。
①生命維持に最低限必要な、心身ともに安静な状態で消費されるエネルギーである基礎代謝。
②運動で消費されるエネルギーである生活活動代謝。
③摂取した栄養を消化・吸収することで消費されるエネルギーである食事誘導性熱代謝。
食養では「食事誘導性熱代謝」 に焦点を当てて、智慧をお伝え致しました。
食事誘導性熱代謝とは、食べ物を摂ることによって消費されるエネルギーのことです。最近の研究から、食後に自律神経を介して起こる体温上昇のためのエネルギーが主であることがわかってきました。
食事誘導性熱代謝は、摂取したエネルギーの10%に及ぶ代謝です。
食事誘導性熱代謝を高めるには
・食べ物を見たり味わったりする
・よく噛む
・タンパク質を摂る
・食事の回数を増やす
・香辛料を利用する
といった方法があります。
また総合的に代謝力をUpするための食習慣としては
・朝ごはんをしっかりと摂る
・筋肉をつくるタンパク質を充分に摂る
・交感神経を刺激する成分を摂る
・ホットドリンクで身体を中から温める
・肌や骨などをつくり替える材料を摂る
・食物繊維で老廃物の排出をサポートする
などがあります。
今回のテーマにお薦めのメニューとして紹介したのは「アサリとニラのチヂミ」 です。
身体を内側から温めて、血を補い、血行を促進する食材の組み合わせメニューです。
姿勢からは 、「基礎代謝」に焦点を当てて智慧をお伝えくださいました。
1日の総消費エネルギーの70%を締める基礎代謝。
基礎代謝は体温にも関係していて、体温が1℃下がると基礎代謝率は12%、カロリーに置き換えると200~500カロリー低下します。
中尾さんの考え方は、「基礎代謝は上げるもの」ではなく、「健康な状態になれば、基礎代謝は上がるもの」というものです。
基礎代謝向上は健康状態の結果、得られるものなのです。
基礎代謝向上が得られるためのポイントは、
・内臓機能Up
・筋肉量Up
・正しい呼吸
の3つです。
とくに今回は、「呼吸」 に焦点を当てて、より酸素を身体に取り入れられるための智慧として、胸郭を動かすこととその具体的方法を教えていただきました。
肩の上げ下げで呼吸するのではなく、胸郭の上部の上げ下げで呼吸するのは長距離走でも疲れない呼吸法だそうです。
ジョギングをされる方にもお薦めの呼吸法です♪
胸郭の可動を広げるエクササイズも指南いただきました。
皆さま、ぜひ皆さまの日常生活に取り入れてみてください♪
参加下さいました皆さま、ありがとうございます♪
10月から3回のテーマは「サクセスフル・エイジング」 ♪
「歳を重ねる」けれども「衰えとは無縁」 、というステキな歳の重ね方を実践するための智慧をお伝えいたします。
10月は「基礎代謝」 についてお伝え致しました。
私たちが元氣で健康に生きていくために大活躍の代謝力。
体重が増加し始めたり、生活習慣病のリスクが高まるのも、じつは代謝力の低下と深い関係があります。
代謝は大きく3種類に分類されます。
①生命維持に最低限必要な、心身ともに安静な状態で消費されるエネルギーである基礎代謝。
②運動で消費されるエネルギーである生活活動代謝。
③摂取した栄養を消化・吸収することで消費されるエネルギーである食事誘導性熱代謝。
食養では「食事誘導性熱代謝」 に焦点を当てて、智慧をお伝え致しました。
食事誘導性熱代謝とは、食べ物を摂ることによって消費されるエネルギーのことです。最近の研究から、食後に自律神経を介して起こる体温上昇のためのエネルギーが主であることがわかってきました。
食事誘導性熱代謝は、摂取したエネルギーの10%に及ぶ代謝です。
食事誘導性熱代謝を高めるには
・食べ物を見たり味わったりする
・よく噛む
・タンパク質を摂る
・食事の回数を増やす
・香辛料を利用する
といった方法があります。
また総合的に代謝力をUpするための食習慣としては
・朝ごはんをしっかりと摂る
・筋肉をつくるタンパク質を充分に摂る
・交感神経を刺激する成分を摂る
・ホットドリンクで身体を中から温める
・肌や骨などをつくり替える材料を摂る
・食物繊維で老廃物の排出をサポートする
などがあります。
今回のテーマにお薦めのメニューとして紹介したのは「アサリとニラのチヂミ」 です。
身体を内側から温めて、血を補い、血行を促進する食材の組み合わせメニューです。
姿勢からは 、「基礎代謝」に焦点を当てて智慧をお伝えくださいました。
1日の総消費エネルギーの70%を締める基礎代謝。
基礎代謝は体温にも関係していて、体温が1℃下がると基礎代謝率は12%、カロリーに置き換えると200~500カロリー低下します。
中尾さんの考え方は、「基礎代謝は上げるもの」ではなく、「健康な状態になれば、基礎代謝は上がるもの」というものです。
基礎代謝向上は健康状態の結果、得られるものなのです。
基礎代謝向上が得られるためのポイントは、
・内臓機能Up
・筋肉量Up
・正しい呼吸
の3つです。
とくに今回は、「呼吸」 に焦点を当てて、より酸素を身体に取り入れられるための智慧として、胸郭を動かすこととその具体的方法を教えていただきました。
肩の上げ下げで呼吸するのではなく、胸郭の上部の上げ下げで呼吸するのは長距離走でも疲れない呼吸法だそうです。
ジョギングをされる方にもお薦めの呼吸法です♪
胸郭の可動を広げるエクササイズも指南いただきました。
皆さま、ぜひ皆さまの日常生活に取り入れてみてください♪