U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

みんな de ライヴ

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2024.11.17 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo., gt. )

11月17日は、祝日の月曜日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

241117001

ブラジルの大規模パレードではない、もうひとつのサンバの愉しみ方。
少人数集まって、「おいしい水」も飲みながら、気軽に楽しめるサンバのスタイル、パゴーヂ(Pagode)。
バランサの生演奏は、まさにパゴーヂスタイルです。

この日は、夏がぶり返してきたような暑い日。
そんな暑さを和らげるように、トークを交えながら、ゆったりと、チルアウトなスタイルで、この日はライヴが進行しました。

バランサの歴史、そしてブラジルの奴隷解放の歴史を語りながら、関連するサンバをセレクト。
サンバがすべてではないけれど、サンバを歌うことは生きること
というブラジルのサンバの真髄をまさに伝えてくれるバランサのサンバパゴーヂ。


悲しみや苦しみに寄り添ってくれるサンバを歌い続けることで、
サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ
この日も、バランサのサンバで、その場にいるすべての人がひとつになって、サンバを満喫致しました。

激しく、活気あふれるだけじゃない
バラードや哀愁あふれる名曲も豊富なサンバ。
そんな、サンバの魅力を、今回はたっぷりと聴かせてくださいました。



本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よく、活力をもらえるサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. おはよう (バランサ オリジナル曲)
2. オリオン (バランサ オリジナル曲)
3. Sem Segredo
4. Amor Maior
5. Minha Viola
6. Argumento
7. Foi Um Rio Que Passou Em Minha Vida
8. Sei Lá Mangueira
9. Heróis da Liberdade
10. Imperatriz 1989
11. Seja Sambista Também

<2nd Set>
1. Oitava Cor
2. E Fez-Se a Luz
3. Amor Dos Deuses
4. あいのうた (バランサ オリジナル曲)
5. Meu Caminho
6. Samba Da Cabrocha Bamba
7. サンバ (バランサ オリジナル曲)
8. Sonho de Verão ~歌にのせて (バランサ オリジナル曲)
9. Além Da Razão
10. Desde Que O Samba É Samba
11. Vai Lá, Vai Lá

<Extra>
1. Malandro
2. Enredo do Meu Samba
3. A Batucada dos Nossos Tantãs

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2024.9.16 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo., gt. )

9月16日は、祝日の月曜日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

240916001

ブラジルの大規模パレードではない、もうひとつのサンバの愉しみ方。
少人数集まって、「おいしい水」も飲みながら、気軽に楽しめるサンバのスタイル、パゴーヂ(Pagode)。
バランサの生演奏は、まさにパゴーヂスタイルです。

本場ブラジルのサンバに生きる方々は、半年はサンバのために生き、半年は何もしない、という一年を過ごすそうです。
前日の浅草でのサンバカーニバルがあったので、その翌日は新たな一年になるのだとか

しかし、前日の余韻が残っていたのか
それとも、まだまだサンバの季節を終わらせたくなかったのか、
1stセットからバランサの演奏に合わせて、手拍子、そして歌で、サンバを愉しむ方の気持ちが溢れていました。

バランサのライヴでいつも感じること。
それは、
“サンバ”のライヴというのは、奏でる人から聴く人への一方通行ではなく、奏でる人と応じる人とのエネルギー反応で場のボルテージがぐんぐん上がっていくものである
ということ。

2ndセットでは、バランサのオリジナルサンバ満載となりました。
また、この日は韓国から浅草のサンバカーニバル、そしてバランサのライヴを愉しみに来られた太鼓奏者の方のために、Cokkyさんもパーカッションでの演奏を多めに演奏されました。


バランサのサンバライヴが終わりを告げるのを名残惜しむように、2ndセットの最後は、熱を冷ましていくような曲のメドレーで、最後は「ララヤ」での「Smile」で、今回のライヴは終焉。


悲しみや苦しみに寄り添ってくれるサンバを歌い続けることで、
サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ
この日も、バランサのサンバで、その場にいるすべての人がひとつになって、サンバを満喫致しました。


そして、バランサのライヴは半年休むことなく、各所で活動が続きます。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よく、活力をもらえるサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Alguém Me Avisou
2. Sonho Meu
3. 雨上がりの空に (バランサ オリジナル曲)
4. サンダー・マシーン (バランサ オリジナル曲)
5. Doce Refúgio
6. A Batucada dos Nossos Tantãs
7. Samba Sim
8. Minha Festa
9. Feitiço da Vila
10. Mineira
11. Samba de Arerê
12. Sonho de Verão ~歌にのせて (バランサ オリジナル曲)

<2nd Set>
1. おはよう (バランサ オリジナル曲)
2. あいのうた (バランサ オリジナル曲)
3. Poder Da Criação
4. Súplica
5. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
6. 流れては乾く涙 (バランサ オリジナル曲)
7. 俺がサンバ (バランサ オリジナル曲)
8. お前がいる (バランサ オリジナル曲)
9. がんばれバランサ (バランサ オリジナル曲)
10. Caxambu
11. Papagaio
12. ララヤ (バランサ オリジナル曲)
13. Feijoada Com Sushi (バランサ オリジナル曲)
14. Da Musica
15. O Show Tem Que Continuar
16. Smile

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2024.6.2 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo., gt. )

6月2日は、日曜日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

240602001

ブラジルの大規模パレードではない、もうひとつのサンバの愉しみ方。
少人数集まって、「おいしい水」も飲みながら、気軽に楽しめるサンバのスタイル、パゴーヂ(Pagode)。
バランサの生演奏は、まさにパゴーヂスタイルです。

今日は大荒れの予報。
でしたが、ライヴが始まるまでは空がもってくれていました。

そんな天候のあって、1stセットではブラジルの“雨”にちなんだ曲も交えながらの演奏。
1stセットの最後は、バランサの“雨”にちなんだタイトルのオリジナルサンバでした。

そして、2ndセットでは、ライヴの日が誕生日、という方がいらっしゃったこともあって「Happy Birthday To You」のブラジル音楽ヴァージョンもメドレーに加えての演奏。
そして、お客さまからのリクエストを取り入れながら、サンバ、サンバ、サンバ、でした。


バランサのライヴでいつも感じること。
それは、
“サンバ”のライヴというのは、奏でる人から聴く人への一方通行ではなく、奏でる人と応じる人とのエネルギー反応で場のボルテージがぐんぐん上がっていくものである
ということ。


悲しみや苦しみに寄り添ってくれるサンバを歌い続けることで、
サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ
この日も、バランサのサンバで、その場にいるすべての人がひとつになって、サンバを満喫致しました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よく、活力をもらえるサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Fogo de Saudade
2. Além da Razão
3. Canto Pra Velha Guarda
4. O Amanhã
5. Desde Que o Samba É Samba
6. A Chuva Cai
7. Pranto Que Chorei
8. やさしいリズム (バランサ オリジナル曲)
9. Vida de Minha Vida
10. Sem Ataque, Sem Defesa
11. 雨上がりの空に (バランサ オリジナル曲)

<2nd Set>
1. Juizo Final
2. Noticias
3. Folhas Secas
4. Parabéns Pra Você
5. Um Novo Amor
6. 言霊 (バランサ オリジナル曲)
7. Chama de saudade
8. Papagaio
9. 流れては乾く涙 (バランサ オリジナル曲)
10. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
11. お前がいる (バランサ オリジナル曲)
12. Insensato Destino
13. 1800 Colinas
14. Água de Chuva No Mar

<Mais Um>
西へ東へ (バランサ オリジナル曲)

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2024.2.25 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo., gt. )

2月25日は、日曜日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

240225001

ブラジルの大規模パレードではない、もうひとつのサンバの愉しみ方。
少人数集まって、「おいしい水」も飲みながら、気軽に楽しめるサンバのスタイル、パゴーヂ(Pagode)。
バランサの生演奏は、まさにパゴーヂスタイルです。

今日は凍てつくような冷え込んだ雨の日。
しかし、バランサのライヴが始まってしまえば、あっという間に熱さで満たされました。

バランサのライヴでいつも感じること。
それは、
“サンバ”のライヴというのは、奏でる人から聴く人への一方通行ではなく、奏でる人と応じる人とのエネルギー反応で場のボルテージがぐんぐん上がっていくものである
ということ。


この日は、バランサのオリジナル曲のメドレーあり、
カーニバルシーズンがある2月ということもあって、ブラジルの伝統的サンバチームをリスペクトした「マンゲイラ」メドレーあり。

たっぷりサンバを演奏した後も、冷めやらぬ熱に、アンコールも3曲のメドレーが繰り広げられました。


悲しみや苦しみに寄り添ってくれるサンバを歌い続けることで、
サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ
この日も、バランサのサンバで、その場にいるすべての人がひとつになって、サンバを満喫致しました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よく、活力をもらえるサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Um Novo Amor
2. Desde Que o Samba É Samba
3. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
4. O Amanhã
5. A Voz Do Morro
6. Da Música
7. Sonhando Eu Sou Feliz
8. サンダーマシン (バランサ オリジナル曲)
9. 流れては乾く涙 (バランサ オリジナル曲)
10. Feijoada com sushi (バランサ オリジナル曲)
11. Mel Na Boca
12. Além da Razão

<2nd Set>
1. メロディ (バランサ オリジナル曲)
2. オリオン (バランサ オリジナル曲)
3. あいのうた (バランサ オリジナル曲)
4. Pranto de Poeta
5. Sempre Mangueira
6. Folhas Secas
7. Piano na Mangueira
8. Exaltação à Mangueira
9. Gamação Danada
10. Boca Sem Dente
11. Castelo De Cera
12. Coração em Desalinho
13. 歌にのせて (バランサ オリジナル曲)
14. Malandro

<Mais Um>
1. A Batucada Dos Nossos Tantãs
2. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)
3. お前がいる (バランサ オリジナル曲)

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2023.11.23 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo., gt. )

11月23日は、月曜日祝日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

231123001

ブラジルの大規模パレードではない、もうひとつのサンバの愉しみ方。
少人数集まって、「おいしい水」も飲みながら、気軽に楽しめるサンバのスタイル、パゴーヂ(Pagode)。
バランサの生演奏は、まさにパゴーヂスタイルです。

今日は気温も上がって、サンバ日和。
来場くださった方も一体となって、サンバを歌い、サンバのリズムを堪能しました。

バランサのライヴでいつも感じること。
それは、
“サンバ”のライヴというのは、奏でる人から聴く人への一方通行ではなく、奏でる人と応じる人とのエネルギー反応で場のボルテージがぐんぐん上がっていくものである
ということ。

この日、COKKYさんはパーカッションを持ってきていたものの、最後までギターでの演奏。
7弦ギターの低音を活かすように、壁のコーナーにCOKKYさんが座っての配置で、また一味違うバランサのサンバサウンドとなりました。


悲しみや苦しみに寄り添ってくれるサンバを歌い続けることで、
サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ
この日も、バランサのサンバで、その場にいるすべての人がひとつになって、サンバを満喫致しました。

本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よく、活力をもらえるサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Minha Alegria
2. 言霊 (バランサ オリジナル曲)
3. Ainda é Tempo
4. Da Música
5. Aquarela Brasileira
6. Os Sertões
7. Ilu - Aye
8. Um Ser de Luz
9. ヤサシイリズム (バランサ オリジナル曲)

<2nd Set>
1. Aquela Dama
2. Nascente da Paz
3. Lucidez
4. Pão Que Alimenta
5. オリオン (バランサ オリジナル曲)
6. Conflito
7. Parabólica
8. Caviar
9. 西へ東へ (バランサ オリジナル曲)
10. ザンザンザン (バランサ オリジナル曲)
11. Meu Laiá-Laiá
12. Samba Da Cabrocha Bamba
13. Pintura sem Arte!
14. A Flor e o Samba
15. Filosofia Do Samba
16 お前がいる (バランサ オリジナル曲)
17. Feijoada com sushi (バランサ オリジナル曲)
18. Do fundo do nosso quintal

<Extra>
Um Novo Amor
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード