10月23日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ヴォーカルの 高橋 奈保子 さんとベーシストの 岸 徹至さんのお二人によるデュオユニット「四十雀(シジュウカラ)」です。
続いては日本語歌詞の歌の世界。
ミュージカル曲の日本語歌詞だったり、日本の歌謡曲だったり、四十雀のオリジナル曲だったり。
ジャズのテイストの上で高橋 奈保子さんの表情豊かな歌声に彩られる“日本語”の歌。
そして、2ndセットでは四十雀のお二人と来場くださった皆さまにサプライズしていただきました。
ありがとうございます♪
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ヴォーカルの 高橋 奈保子 さんとベーシストの 岸 徹至さんのお二人によるデュオユニット「四十雀(シジュウカラ)」です。
「四十雀」のライヴは、各セットのオープニングは岸さんのベースソロから始まります。
「ベースもソロで演奏したくなるように」
とベースの魅力を伝える岸さんのソロ演奏。
月がうつくしかった今回のライヴでは、オープニングに“月の下を散策しているイメージ”で弾かれた「Improvisation」からの「Fly Me To The Moon」演奏され、続けて岸さんがベースソロのために作曲したオリジナル曲「ユガテの白い雲」が演奏されました。
そして、2ndセットは「Imagine」から始まっての「Spain」でした。
1stセット、高橋 奈保子さんも加わってのオープニングナンバーは、うつくしい月を眺めながらロマンチックな愛の言葉を交わし合うような軽快なスウィングでの「It's Only a Paper Moon」 。
「ベースもソロで演奏したくなるように」
とベースの魅力を伝える岸さんのソロ演奏。
月がうつくしかった今回のライヴでは、オープニングに“月の下を散策しているイメージ”で弾かれた「Improvisation」からの「Fly Me To The Moon」演奏され、続けて岸さんがベースソロのために作曲したオリジナル曲「ユガテの白い雲」が演奏されました。
そして、2ndセットは「Imagine」から始まっての「Spain」でした。
1stセット、高橋 奈保子さんも加わってのオープニングナンバーは、うつくしい月を眺めながらロマンチックな愛の言葉を交わし合うような軽快なスウィングでの「It's Only a Paper Moon」 。
続いては日本語歌詞の歌の世界。
ミュージカル曲の日本語歌詞だったり、日本の歌謡曲だったり、四十雀のオリジナル曲だったり。
ジャズのテイストの上で高橋 奈保子さんの表情豊かな歌声に彩られる“日本語”の歌。
四十雀のユニットだからこそ際立つ日本語のうつくしさ。
そのうつくしさを存分に伝える高橋 奈保子さんの歌声。
改めて、「日本語ってうつくしいなぁ」と教えてくれます。
今回のライヴでは、岸さんのMCトークも多彩でした。
地球の歴史、そして古墳の歴史、さらには人気少女漫画のストーリー。
オリジナル曲の「蒼い三日月」や「追い風サイクリング」、そして「星の王子さま」などは、音楽以外のことへの好奇心と造詣の深さなどで培われた感性の賜物なのだと感じ入りました。
2ndセットでは四季メドレーとして、春、夏、秋にちなんだ曲を演奏くださいました。
正統派な唱歌スタイルで伸びやかな「朧月夜」。
一転してソウルフルな歌声での「Summertime」。
そして軽快なスウィングスタイルでの「紅葉(もみじ)」。
アレンジと表現の変幻自在ぶりはまさに四十雀サウンド♪
オリジナル曲も、そして日本の曲、ジャズスタンダードのアレンジものもますます愉しみです♪
そのうつくしさを存分に伝える高橋 奈保子さんの歌声。
改めて、「日本語ってうつくしいなぁ」と教えてくれます。
今回のライヴでは、岸さんのMCトークも多彩でした。
地球の歴史、そして古墳の歴史、さらには人気少女漫画のストーリー。
オリジナル曲の「蒼い三日月」や「追い風サイクリング」、そして「星の王子さま」などは、音楽以外のことへの好奇心と造詣の深さなどで培われた感性の賜物なのだと感じ入りました。
2ndセットでは四季メドレーとして、春、夏、秋にちなんだ曲を演奏くださいました。
正統派な唱歌スタイルで伸びやかな「朧月夜」。
一転してソウルフルな歌声での「Summertime」。
そして軽快なスウィングスタイルでの「紅葉(もみじ)」。
アレンジと表現の変幻自在ぶりはまさに四十雀サウンド♪
オリジナル曲も、そして日本の曲、ジャズスタンダードのアレンジものもますます愉しみです♪
そして、2ndセットでは四十雀のお二人と来場くださった皆さまにサプライズしていただきました。
ありがとうございます♪
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、歌に、日本語のうつくしさに、酔いしれるライヴのひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ ♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Improvisation ~ Fly Me To The Moon
2. ユガテの白い雲 (岸さんオリジナル曲)
3. It's Only a Paper Moon
4. Chim Chim Cher-ee(日本語ヴァージョン)
5. 時には昔の話を
6. 星の王子さま (四十雀オリジナル曲)
7. 追い風サイクリング (岸さんオリジナル曲)
7. ひこうき雲
5. 時には昔の話を
6. 星の王子さま (四十雀オリジナル曲)
7. 追い風サイクリング (岸さんオリジナル曲)
7. ひこうき雲
<2nd Set>
1. Imagine ~ Spain
2. Happy Birthday To You
3. 空へ (四十雀オリジナル曲)
4. 四季メドレー
春)朧月夜
夏)Summertime
秋)紅葉(もみじ)
5. 蒼い三日月 (四十雀オリジナル曲)
6. On The Sunny Side Of The Street
<Extra>
やさしさに包まれたなら
春)朧月夜
夏)Summertime
秋)紅葉(もみじ)
5. 蒼い三日月 (四十雀オリジナル曲)
6. On The Sunny Side Of The Street
<Extra>
やさしさに包まれたなら
1st-1,2,2nd-1:bass solo by 岸 徹至さん
1st-4:pianica by 岸 徹至さん
2nd-5:recorder by 岸 徹至さん
1st-4:pianica by 岸 徹至さん
2nd-5:recorder by 岸 徹至さん