今日、7月4日は川下りのボートの上でルイス・キャロルがアリス・リデルを含む3人の女の子たちに作り話を語り、そしてその3年後の同じ日に「不思議の国のアリス」が出版された日です。

その日に合わせて、「アリスの国の不思議なお料理」のレシピを使ったディナーパーティーを開催しました。
お集まり頂きました皆さま、ありがとうございました。

今回は
◇ チェシャー猫のひげ風チーズ棒
◇ パン粉まみれでないたら料理
◇ バタツキパン蝶プディング
の3品を作ってみました。

1回目の時と同じように、試作を行わず、レシピ本になるべく忠実に作ってみました。
出来上がりはこちら。

110704001

左奥が「チェシャー猫のひげ風チーズ棒」
右奥が「バタツキ蝶パンのプディング」
右手前が「パン粉まみれでないたら料理」
です。

レシピは後日アップ致します。

作ってみた感想は、シンプル、だけど美味しい。
「チーズ棒」は焼き加減の見極めは色が軽目の焼き色が良さそうです。

今日はお客様に「日本ルイス・キャロル協会」に参加されていらっしゃる方がおられ、アリスとルイス・キャロルのことや、物語の中に隠された謎などについてお話をしてくださいました。
いろいろと面白い話が聴け、またそれをもとに読むとまた違った物語の味わいが楽しめそうです。

皆さまはいかがでしたでしょうか?

まだまだ面白いレシピがありますので、またやってみたいと思います。