6月3日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント、「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴァイオリニストの五十嵐 歩美さん、クロマチックハーモニカ奏者の マツモニカさん とギタリストの 長澤 紀仁さんによりますトリオ・ユニット「あゆもにじん」です。

250603001

小さな音の楽器の代表格、アコースティックギターとクロマチック・ハーモニカ。
そして、小さいながらも大きな音が出せるヴァイオリン。
この3つの楽器がカフェ・ユーでは“完全生音”でバランスを取りつつ、
ブラジル音楽特有のリズムは長澤さんのギターで創り出し、
そのリズムにのってクロマチック・ハーモニカとヴァイオリンがメロディーを分けあったり、ハモリあったり、ソロを三人で回しあったりと、「あゆもにじん」にしかできないブラジル音楽アンサンブルを奏でます。

今回も「ブラジル音楽といえば」の代名詞的な“ボサノヴァ”はもちろんのこと、ボサノヴァ発祥のリオデジャネイロとはまた違った魅力のあるブラジル ミナスジェライス出身ミュージシャンの曲など、ボサノヴァに留まらないブラジル音楽の多様な魅力を、「あゆもにじん」ならではのアレンジ&演奏で愉しませてくださいました。

この日は朝から雨。
というわけではないそうですが、ブラジル音楽の「雨」というタイトルにちなんだ曲も演奏されましたが、爽やかさがあったり、スウィングワルツと愉しい雰囲気があったりと、日本の雨のイメージとは異なる雰囲気を体験させてくださいました。


また、誰もが知っているボサノヴァの名曲を、長澤さんによる、今まで聴いたとこがないようなアレンジで演奏されたり、ブラジル音楽ではなくアルゼンチンの曲を、タンゴの雰囲気たっぷりに演奏されたりと、また違った一面も愉しませてくださいました。


うつくしい演奏と、愉しく和やかなトークで、たっぷりと愉しませてくれる「あゆもにじん」。
今宵もうつくしく、そして愉しき時間で満たされました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、うつくしい曲をうつくしい演奏で、それも完全生音で、堪能するひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪   

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st set>
1. Muito À Vontade
2. Chuva
3. Chovendo Na Roseira
4. As Praias Desertas
5. Voz de Pão (五十嵐 歩美さんオリジナル曲)


<2nd set>
1. Garota de Ipanema
2. Alfonsina y el mar
3. 虹色の傘 (五十嵐 歩美さんオリジナル曲)
4. Milton Nascimento Medley
 1. Ponta de Areia
 2. Nascente
 3. Vera Cruz
5. Samba de Uma Nota Só

<Extra>
Porta Bandeira (長澤 紀仁さんオリジナル曲)