3月11日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ヴォーカリストの 飯嶋 ももこ さんとギタリストの 鈴木 直人さんです。

飯嶋 ももこさんと鈴木 直人さんのデュオでは、ジャズのスタンダード曲はもちろんのこと、ポップス、そしてロックなど、幅広いレパートリーで愉しませてくださいます。
この日は雨が落ちてくるような外の様子。
そんな雰囲気に浸るように、ゆったりとした演奏が繰り広げられました。
音が、言葉が、染み入ってくるように
やさしく、丁寧に、音と言葉に包み込まれる演奏でした。
また、この日は14年の歳月が経った、あの日。
故郷に帰ることが叶わなくなってしまった人の気持ちを歌った歌や、
いつか、帰ってくるんじゃないか?と待ちわびる人の気持ちを歌った歌など、
“この日”だから選んだ曲が歌われました。
もちろん、カフェ・ユーの演奏では定番となっている、飯嶋 ももこさんが、鈴木 直人さんとの共演の時しか歌わないという「Purple Rain」は、この日ももちろん演奏されました。
そして。
アンコールでも、“この日”だから、と飯嶋 ももこさんが選んだ曲が歌われました。
ジャズ、ポップス、そしてロック。
いろんな種類の名曲を歌とギターで、今日はことのほか、情感たっぷりに、しみじみと音と言葉に浸るような演奏で、ゆったりやさしく包んでくださいました。
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、愉しいトークと痺れる歌と演奏のスペシャルヴァージョンなひとときをご一緒できて嬉しいです♪ありがとうございます♪
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ヴォーカリストの 飯嶋 ももこ さんとギタリストの 鈴木 直人さんです。

飯嶋 ももこさんと鈴木 直人さんのデュオでは、ジャズのスタンダード曲はもちろんのこと、ポップス、そしてロックなど、幅広いレパートリーで愉しませてくださいます。
この日は雨が落ちてくるような外の様子。
そんな雰囲気に浸るように、ゆったりとした演奏が繰り広げられました。
音が、言葉が、染み入ってくるように
やさしく、丁寧に、音と言葉に包み込まれる演奏でした。
また、この日は14年の歳月が経った、あの日。
故郷に帰ることが叶わなくなってしまった人の気持ちを歌った歌や、
いつか、帰ってくるんじゃないか?と待ちわびる人の気持ちを歌った歌など、
“この日”だから選んだ曲が歌われました。
もちろん、カフェ・ユーの演奏では定番となっている、飯嶋 ももこさんが、鈴木 直人さんとの共演の時しか歌わないという「Purple Rain」は、この日ももちろん演奏されました。
そして。
アンコールでも、“この日”だから、と飯嶋 ももこさんが選んだ曲が歌われました。
ジャズ、ポップス、そしてロック。
いろんな種類の名曲を歌とギターで、今日はことのほか、情感たっぷりに、しみじみと音と言葉に浸るような演奏で、ゆったりやさしく包んでくださいました。
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、愉しいトークと痺れる歌と演奏のスペシャルヴァージョンなひとときをご一緒できて嬉しいです♪ありがとうございます♪
♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Too Darn Hot
2. I Didn't Know What Time It Was
3. Solitude
4. Love Dance
5. New York State Of Mind
6. Open Arms
7. The Waltz
6. Open Arms
7. The Waltz
<2nd Set>
1. Alice In Wonderland
2. Georgia On My Mind
3. I've Got The World On A String
4. Danny Boy
5. Hallelujah
6. Purple Rain
<Extra>
いのちの歌