12月10日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、サックス奏者の 井出 慎二 さんとピアニストの Fuming さんです。

241210001

カフェ・ユーでの井出さんとFumingさんのライヴはバリトンサックスフューチャーをしての、バリトンサックスナイトとして開催されます。

井出さんのバリトンサックスとFumingさんの歌声とピアノで、低音を響かせてお届けする「バリトンサックスナイト」。
10回目の記念回は、井出さんのバースデイ当日と、おめでたいことが重なっての開催となりました。

この日は、1stセットでは、“秋”にちなんだジャズの曲を、
そして2ndセットでは、バリトンサックスでクリスマスソングをたっぷりと演奏くださいました。


さらに。
井出さんが所有する特別なサックスの数々のひとつ。昭和12年に造られた国産初号型のニッカンのアルトサックス。
この楽器は、朝の連続テレビ小説で、後にプロのサックス奏者になる主人公の兄が最初に中古で購入したサックスとして、井出さんが貸し出しをしていたものを、今日は持参して、ドラマの中で高校生の時によく吹いていたジャズのスタンダード曲を演奏して聴かせてくださるというスペシャル企画がありました。

241210002

また、この日はソプラノサックスも持参され、井出さんのオリジナルでファンも多い曲をソプラノサックスヴァージョンで聴かせてくださいました。

2ndセットでは、「コードが一緒で、とても似てる」曲のコラボレーションから、そのアレンジャーとして活躍された大物アレンジャーの日本でのイベントで井出さんが演奏した貴重なトークも交えて、その方の最初のヒットしたアレンジであるヘレン・メリルさんが歌ったジャズの曲を演奏くださいました。


そして、この日も“バリトンサックスナイト”のコーナーのひとつとして定着してきた、Fumingさんのオリジナル曲「赤ワインの歌」にちなんで用意します、イタリアのヴァッレダオスタ州の固有品種その名も“FUMIN(フミン)”で造られた赤ワインを、演奏を楽しみながらみんなで味わう「赤ワインの歌」も演奏されました。


そしてアンコールはやはり、「バリトンサックスナイト」のシンボル的な井出さんのオリジナル曲「貴方と夜とバリトンと」。
Fumingさん作詞が完成し、前奏での語りが加わり、バリトンサックスナイトの回を重ねるごとの進化していた曲を、会場にいる方みなさんからの「コール」パートとともに演奏くださいました。



本日も、来場くださいました皆さまにとともに、低音の響きで魅了する“エンターテインメント”がたっぷり詰まった“生演奏”のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Autumn Leaves
2. 赤ワインの歌 (Fumingさんオリジナル曲)
3. Autumn In New York
4. Now's The Time
5. カンパネルラ (井出さんオリジナル曲)

<2nd Set>
1. Under the Sea ~ We Are The World
2. You'd Be So Nice To Come Home To
3. クリスマスソングメドレー
 1. Winter Wonderland
 2. Have Yourself A Merry Little Christmas
 3. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!
 4. White Christmas
 5. Santa Claus Is Coming to Town
4. アフターレイン (Fumingさんオリジナル曲)

<Extra>
貴方と夜とバリトンと (井出さん作曲 Fumingさん作詞)

1st-2, 2nd-3-3, 4, Extra:vocal by Fumingさん
1st-4:国産初号型ニッカンのアルトサックス by 井出 慎二さん
1st-5, 2nd-3-4:ソプラノサックス by 井出 慎二さん
ほかすべて:バリトンサックス by 井出 慎二さん