12月5日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日は、ヴォーカルの 沖野 ゆみ さんとピアニストの尾崎 琢也さん、そしてドラマーの宇山 満隆さんによるトリオ・ユニット「アリ地獄」でした。

231205001

急な傾斜の穴の罠を作り、アリが罠にはまると、どんどん砂を投げつけ、アリジゴクから脱出しようとするのを妨害する生き物 “ありじごく”。

ひとたびステージが始まれば、そこから抜け出そうと考えすらしない魅惑のステージング。
そんな沖野さん、尾崎さん、宇山さんのヴォーカルとピアノとドラムのトリオの演奏を聞かれたお店の方が命名されたユニット名「アリ地獄」。


“プレイング・コンダクター”の沖野さんが、テンポや曲調といった味付け、さらには曲中での展開などを歌いながら指揮。
それにテンポ、曲調をサッと変えてしまう尾崎さんと宇山さん。
今宵も、来場されたお客さまをステージングで、どんどん惹き込んでいかれました。


オープニングの宇山さんと尾崎さんのデュオでのインストゥルメンタルは、クリスマスシーズン、ということでジャズの大事なカテゴリーの一つ「讃美歌」を取り上げて演奏くださいました。

そして、沖野さんの歌が入ってのオープニング曲はクリスマスソングの定番のひとつ「Winter Wonderland」。
ですが、そこは「アリ地獄」。
定番ではない「アリ地獄」らしいアレンジで、あっという間に「アリ地獄ワンダーランド」に引き込みました。

しっとり情感を込めたバラードでのクリスマスソングに、
小気味よいスウィングアレンジのクリスマスソング。
さらにはラテンの雰囲気満載のクリスマスソングと、
ジャズのスタンダードも含めて、さまざまに展開する「アリ地獄ワンダーランド」。

今回も
「聴かせたい曲を歌うのではなく、来た方が愉しいと思ってくださる曲を歌いたい」
そんな沖野さんの気持ちを表した「アリ地獄」らしいステージング全回でした。

「この日来たからこそ」というみなさまへの愉しみのためにと、沖野さんが前回のライヴで用意されているパフォーマンス。
今回もまた、1曲、沖野さんのピアノの弾き語りで愉しませてくださいました。


さまざまに愉しませてくださったステージのアンコールは、定番のクリスマスソングでスウィングダンス向きのアレンジでの演奏でした。
 

本日も、来場くださいました皆さまにとともに、一度聴いたら虜になってしまう生演奏のステージをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st set>
1. Hymn To Freedom
2. Winter Wonderland
3. The More I See You
4. Santa Claus Is Coming To Town
5. Just the Two of Us
6. Love For Sale
7. Have Yourself A Merry Little Christmas

<2nd set>
1. Jingle Bells
2. Sleigh Ride
3. クリスマス・イブ
4. I Got Rhythm
5. Lullaby Of Birdland
6. The Christmas Song
7. You've Got A Friend

<Extra>
White Christmas

1st-1:Instrumental by 尾崎 琢也さん & 宇山 満隆さん
2nd-3:ピアノ弾き語り by 沖野 ゆみさん