10月17日は、翻訳家 谷口 由美子さんが自ら手掛けられた英米児童文学の魅力をお伝え下さる茶論(サロン)トーク、「茶論トーク 英米児童文学の愉しみ」を開催致しました。
参加下さいました皆さま、ありがとうございます♪

今回、谷口さんが取り上げました英米児童文学は、出版予定の「ルイザのヨーロッパ旅物語」でした。
まずは、熊本で開催された「風トリオ」の活動の概要をお話しくださいました。
そして、「ルイザのヨーロッパ旅物語」のお話になりました。
谷口さんは「若草物語ールイザ・メイ・オルコットの世界」という写真集も出されているのですが、その中にはルイザがヨーロッパを旅した先をマッピングした地図を収録しています。
出版予定の「ルイザのヨーロッパ旅物語」では、写真集を出した後でわかった新情報を反映した旅の地図が収められているそうです。
ルイザは2回、ヨーロッパを旅していて、それぞれ旅を元にした作品を残しています。
谷口さんが訳された「ルイザのヨーロッパ旅物語」では、一度目の旅行で出会ったロマンスのお相手の話、そして二度目の旅行を“ルイザが友達に聞いた話”として書いた作品を完訳で収録しているそうです。
また、ルイザ関係で、愉しみな動きも進んでいるそうです。
そちらも、今後の展開が愉しみです。
参加下さいました皆さま、ありがとうございます♪

今回、谷口さんが取り上げました英米児童文学は、出版予定の「ルイザのヨーロッパ旅物語」でした。
まずは、熊本で開催された「風トリオ」の活動の概要をお話しくださいました。
そして、「ルイザのヨーロッパ旅物語」のお話になりました。
谷口さんは「若草物語ールイザ・メイ・オルコットの世界」という写真集も出されているのですが、その中にはルイザがヨーロッパを旅した先をマッピングした地図を収録しています。
出版予定の「ルイザのヨーロッパ旅物語」では、写真集を出した後でわかった新情報を反映した旅の地図が収められているそうです。
ルイザは2回、ヨーロッパを旅していて、それぞれ旅を元にした作品を残しています。
谷口さんが訳された「ルイザのヨーロッパ旅物語」では、一度目の旅行で出会ったロマンスのお相手の話、そして二度目の旅行を“ルイザが友達に聞いた話”として書いた作品を完訳で収録しているそうです。
また、ルイザ関係で、愉しみな動きも進んでいるそうです。
そちらも、今後の展開が愉しみです。