9月26日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 二村 希一さんです。

230926001

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ、二村さんがピアノソロで2曲、BREEZEの今宵のスペシャルライヴに合わせて、二村さんも日本の名曲をジャズヴァージョンで演奏くださいました。

今年で活動30年を数えるBREEZE。
ジャズの名曲はもちろんのこと、日本の曲のジャズコーラスアレンジをレパートリーに持つのもBREEZEならでは。その数もかなり。
ということで、BREEZEが加わっての演奏は、今宵は「日本の歌ばかり」で構成されました。

BREEZEと言えば、朝の連続テレビ小説「エール」の歌唱指導。
ということで、1stセットでは古関裕而さん作曲の名曲を中心に。
そして、2ndセットでは、次回の朝の連続テレビ小説の主人公に大きくかかわる、古関裕而さんと同じ時代の作曲家 服部良一さん作曲の名曲を中心に構成されました。
2ndセットの「東京ブギウギ」は初演とのこと。

来場くださったみなさんに耳なじみの曲も多いので、1stセットのBREEZEのオープニング曲から手拍子が起きたり、2ndセットの「リンゴの唄」では、歌詞カードが配られて、みんなで歌声喫茶のように愉しんだりもしました。

BREEZEのライヴでは、演奏のハーモニーやパフォーマンスはもちろんのこと、トークも愉しく展開。演奏中に加えて、ブレイク中も朝ドラやいろんなドラマの話で花咲きました。


「日本の曲オンリー」ライヴのアンコールとして演奏くださったのは、古関裕而さん作曲の“アレ”でした。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと笑いに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. 月の沙漠
2. 星めぐりの歌
3. 上を向いて歩こう
4. 晩秋の頃
5. 船頭可愛や
6. イヨマンテの夜
7. フランチェスカの鐘
8. 長崎の鐘
9. 高原列車は行く

<2nd Set>
1. となりのトトロ
2. ちんさぐの花
3. やつらの足音のバラード
4. リンゴの唄
5. 胸の振り子
6. 一杯のコーヒーから
7. 別れのブルース
8. 東京ブギウギ
9. ソーラン節

<Extra>
六甲おろし

1st-1,2, 2nd-1,2:ピアノソロ by 二村 希一さん