5月23日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、男女混声ジャズコーラスグループ BREEZE とピアニストの 二村 希一さんです。

230523001

BREEZEの生演奏は、共演者の方のソロ演奏で始まります。
今回も各ステージ、二村さんがピアノソロで2曲、ジャズ、そして二村さんならではのブラジル音楽の名曲も交えて演奏くださいました。

BREEZEが加わっての演奏では、1stセットではジャズの名曲から始まって、古き良き映画音楽も取り入れての演奏。今回はオードリー・ヘップバーン主演映画とマリリン・モンロー主演映画の2曲でした。

またBREEZEと言えば、朝の連続テレビ小説「エール」の歌唱指導。
その縁でレパートリーに加わった古関裕而さん作曲の名曲を2曲、歌ってくださいました。

BREEZEのライヴでは、演奏のハーモニーやパフォーマンスはもちろんのこと、トークも愉しく展開。演奏中に加えて、ブレイク中も朝ドラやいろんなドラマの話で花咲きました。

2ndセットでは、古関裕而さんきっかけで、同じ時代の名作曲家の歌謡曲、さらには日本のブルースの女王の代表曲がオンリスト。
そしてカフェ・ユーではお馴染みとなっている曲、バリトンの磯貝さんによるサッチモも、今回も熱唱してくださいました。

アンコールとして演奏くださったのは、別の朝ドラでお馴染みとなったジャズの名曲。
この曲でも磯貝さんにサッチモが降臨しました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ステキな声のハーモニーと響きと笑いに満ち溢れた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Con Alma
2. If You Could See Me Now
3. The Late Late Show
4. Crazy Rhythm
5. Girl Talk
6. Charade
7. Running Wild
8. フランチェスカの鐘
9. 高原列車は行く
10. Night And Day

<2nd Set>
1. Nascimento
2. Sweet Georgie Fame
3. Like A Lover
4. Joshua Fit The Battle Of Jericho
5. Gravy Waltz
6. 一杯のコーヒーから
7. 別れのブルース
8. Basin Street Blues
9. The St. Vitus Dance

<Extra>
On The Sunny Side Of The Street

1st-1,2, 2nd-1,2:ピアノソロ by 二村 希一さん