5月3日は、祝日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお楽しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ピアニストの北村 真紀さん、ギタリストの 石井 信義さん、フルート奏者の 松村 拓海さんです。
北村さんと石井さん、松村さんのトリオライヴは北村さんのオリジナル曲中心にリストが組まれますが、1stセットでは、北村さんがここ一週間以内に作曲したという新曲がずらりと並びました。
桜散る頃の夜空を見上げたとき
雨が降り、止んだかと思えばまた雨
北村さんの生まれ故郷の風景
北村さんがライヴに挑むときの心境をなだめるかのように
北村さんが感じたことを曲にしたものを、
北村さんのピアノ、石井さんのギター、松村さんのフルートで音楽にすることで
私たちにも感じるカタチになって伝わる
オリジナル曲の生演奏のすばらしさを体感するセットでした。
2ndセットのオープニングは、北村さんがカフェ・ユーに感じてくださったものをオリジナル曲からふさわしいとチョイスしてくださった曲。
北村さんのオリジナル曲「明日へ」、そして「未来の足跡」、その曲が生まれたエピソードをお話しくださり。
カヴァー曲、今回はインストゥルメンタルでの演奏でしたが、この曲には歌詞があり、その出だしは「会いたい人なら 会いに行け」
みんな、命は永遠ではないこと
限りある人生であること
であるなら・・・
という、思い溢れたセットでした。
1st-2, 2nd-2:Alto Flute by 松村拓海さん
ほかすべて:flute by 松村拓海さん
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ピアニストの北村 真紀さん、ギタリストの 石井 信義さん、フルート奏者の 松村 拓海さんです。
北村さんと石井さん、松村さんのトリオライヴは北村さんのオリジナル曲中心にリストが組まれますが、1stセットでは、北村さんがここ一週間以内に作曲したという新曲がずらりと並びました。
桜散る頃の夜空を見上げたとき
雨が降り、止んだかと思えばまた雨
北村さんの生まれ故郷の風景
北村さんがライヴに挑むときの心境をなだめるかのように
北村さんが感じたことを曲にしたものを、
北村さんのピアノ、石井さんのギター、松村さんのフルートで音楽にすることで
私たちにも感じるカタチになって伝わる
オリジナル曲の生演奏のすばらしさを体感するセットでした。
2ndセットのオープニングは、北村さんがカフェ・ユーに感じてくださったものをオリジナル曲からふさわしいとチョイスしてくださった曲。
北村さんのオリジナル曲「明日へ」、そして「未来の足跡」、その曲が生まれたエピソードをお話しくださり。
カヴァー曲、今回はインストゥルメンタルでの演奏でしたが、この曲には歌詞があり、その出だしは「会いたい人なら 会いに行け」
みんな、命は永遠ではないこと
限りある人生であること
であるなら・・・
という、思い溢れたセットでした。
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、芯から放たれる音色が重なり合う生演奏の美味しいひとときをご一緒できまして嬉しいです♪
ありがとうございます♪ ♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. 星の花 夢の浮橋 (北村さんオリジナル曲)
2. 糸雨 (北村さんオリジナル曲)
3. 還る地は山と風 (北村さんオリジナル曲)
4. Palhaço
5. Haste Makes Waste (北村さんオリジナル曲)
4. Palhaço
5. Haste Makes Waste (北村さんオリジナル曲)
<2nd Set>
1. 美味しい時間の過ごし方 (北村さんオリジナル曲)
2. 明日へ (北村さんオリジナル曲)
2. 明日へ (北村さんオリジナル曲)
3. poppoya
4. 未来の足跡 (北村さんオリジナル曲)
5. Chega de Saudade
5. Chega de Saudade
1st-2, 2nd-2:Alto Flute by 松村拓海さん
ほかすべて:flute by 松村拓海さん