来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、ヴァイオリニストの五十嵐 歩美さん、クロマチックハーモニカ奏者の マツモニカさん とギタリストの 長澤 紀仁さんによりますトリオ・ユニット「あゆもにじん」です。
小さな音の楽器の代表格、アコースティックギターとクロマチック・ハーモニカ。
そして、小さいながらも大きな音が出せるヴァイオリン。
この3つの楽器がカフェ・ユーでは“完全生音”でバランスを取りつつ、
ブラジル音楽特有のリズムは長澤さんのギターで創り出し、
そのリズムにのってクロマチック・ハーモニカとヴァイオリンがメロディーを分けあったり、ハモリあったり、ソロを三人で回しあったりと、「あゆもにじん」にしかできないブラジル音楽アンサンブルを奏でます。
“うつくしい曲をよりうつくしく”奏でる「あゆもにじん」。
本日は、ブラジル音楽の、有名な作曲家のメジャーではないけどうつくしい曲、そしてブラジル音楽好きな方にはお馴染みの巨匠のうつくしい曲を取り上げての演奏でした。
また、秋にちなんで、ブラジル音楽版の「枯葉」というタイトルの曲も演奏されました。
ちなみに、ブラジルでは「枯葉」というと“マンゴー”の葉の枯れた様子になるそうです。
「あゆもにじん」はブラジル音楽のみならず、ビートルズやバート・バカラックに、フォーククルセダーズなど、さまざまなうつくしい曲をアンサンブルするユニットでもありますが、この日は“いい曲つながり”として、イタリア映画のうつくしい曲をメドレー形式で演奏くださいました。
また「あゆもにじん」それぞれのブラジル音楽をベースにしたオリジナル曲も、今回もセットに組み込まれました。
メロディーのうつくしい曲をさらにうつくしくする演奏と、愉しく和やかなトークで、たっぷりと愉しませてくれる「あゆもにじん」。
1. Muito À Vontade
5. Esperança No.1 (マツモニカさんオリジナル曲)
1. Wave
4. しあわせのたね (五十嵐 歩美さんオリジナル曲)
5. Porta Bandeira (長澤 紀仁さんオリジナル曲)
Brigas, Nunca Mais