U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

堀秀彰(ピアノ)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.9.19 「DUO TREMOLO」 堀 秀彰(pf.)& 馬場 孝喜(gt.)

9月19日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日は、ピアニストの堀 秀彰さんとギタリストの馬場 孝喜さんによるデュオ・ユニット「DUO TREMOLO」でした。

230919001

ピアノとギターは、主旋律を担うこともできれば、伴奏を担うこともできる楽器。
そんな特性を持つ2つの楽器がデュオを組むと、こんな色彩豊かな演奏になるのか!
と、堀さんと馬場さんのデュオの演奏は魅せてくださいます。

今回は、堀さんのオリジナル曲を挟んで、9月、10月、11月と秋が深まっていく様子を曲と演奏で魅せてくださいました。

そしてセットの境目では、デュオユニットのために、堀さんが書いたジャズのひとつのスタイル“Be-Bop”形式のオリジナル曲を、
そして馬場さんが書いたブラジル音楽のスタイルのひとつ“Chore(ショーロ)”形式のオリジナル曲を、
と、ジャズ、さらにブラジル音楽と、リズムも2つのスタイルでの共鳴で愉しませてくださいました。

2ndセットでは、堀さんが最近観ているジャズの巨匠 Wayne Shorterのドキュメンタリー映画の話をしてくださりながら、Wayne Shorterの曲を3曲続けて演奏。

そして、ライヴの最後は「DUO TREMOLO」のライヴの定番となっている、馬場さんのオリジナル曲「J.M.」で熱く共鳴。
アンコールでは、ブラジルのピアニストの曲で、クールダウンをさせてくださいました。


曲の多彩さ
演奏の色彩豊かさ
堀さんと馬場さん、二人の共鳴で生まれるサウンドは
この日も心地よい世界に誘ってくださいました。

 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ピアノとギターの色彩豊かなハーモニーで彩られた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st set>
1. September In The Rain
2. October Skies (堀さんオリジナル曲)
3. Autumn In New York
4. A Song For U_U (堀さんオリジナル曲)
5. "Spartacus" Love Theme
6. Be-Bop, Ba-Bop (堀さんオリジナル曲)

<2nd set>
1. Choro de Tremolo (馬場さんオリジナル曲)
2. Footprints
3. Lester Left Town
4. Miyako
5. J.M. (馬場さんオリジナル曲)

<Extra>
Pedra Bonita

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.7.4 堀 秀彰(pf.)&増原 巖(b.)

7月4日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ピアニストの 堀 秀彰 さんとベーシストの 増原 巖さんです。

230704001

カフェ・ユーでも幾度となく回を重ねている堀さんと増原さんのデュオ。
今回も、ジャズのスタンダード曲とともに、堀さん、増原さんのオリジナル曲も織り交ぜながらの演奏でした。

今回はクールジャズの記念すべき曲からスタート。
グルーヴの利いたナンバーやオシャレで華やかなスウィング。
理知的で品性のある曲、そして演奏。
なのに、癒し効果も抜群な堀さんと増原さんのデュオによるモダンジャズ演奏。

堀さんのオリジナル曲は「どなたかに捧げる曲」も多いのですが、今回は、堀さんの息子さんに関するオリジナル曲が2曲が演奏されました。

そして、増原さんのオリジナル曲は新曲。
東京に出てきてからずっと住んでいた場所を離れることを曲にしたオリジナル曲でした。


演奏のみならず、ジャズのさまざまなことも知ることができる堀さんMCとともに、今宵もまた、モダンジャズを愉しみつつ癒されました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、摩天楼のヒーリング音楽「モダンジャズ」に親しみながら演奏も味わう生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Boplicity
2. All The Things You Are
3. Starting Note (堀さんオリジナル曲)
4. Oslo (堀さんオリジナル曲)
5. Leaving EKD (増原さんオリジナル曲)
6. Just You, Just Me

<2nd Set>
1. How My Heart Sings
2. Let's Call This
3. Strollin'
4. For My Little One (堀さんオリジナル曲)
5. Voyage

<Extra>
Possibility (堀さんオリジナル曲)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.5.16 「DUO TREMOLO」 堀 秀彰(pf.)& 馬場 孝喜(gt.)

5月16日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日は、ピアニストの堀 秀彰さんとギタリストの馬場 孝喜さんによるデュオ・ユニット「DUO TREMOLO」でした。

230516001

ピアノとギターは、主旋律を担うこともできれば、伴奏を担うこともできる楽器。
そんな特性を持つ2つの楽器がデュオを組むと、こんな色彩豊かな演奏になるのか!
と、堀さんと馬場さんのデュオの演奏は魅せてくださいます。

デュオユニットのために、堀さんはジャズのひとつのスタイル“Be-Bop”形式のオリジナル曲を、
そして馬場さんはブラジル音楽のスタイルのひとつ“Chore(ショーロ)”形式のオリジナル曲を、
と、ジャズ、さらにブラジル音楽と、リズムも2つのスタイルで共鳴する堀さんと馬場さん。

今回も、ビッグバンドのモダンジャズにBe-Bop、そしてクールジャズに、さらにはフリージャズまで。
ブラジル音楽はボサ・ノーヴァからショーロ、さらにはBMPを選曲し、
ときにうつくしく、ときに濃密に、ときにクールに、ときにホットに、とさまざまな共鳴で愉しませてくださいました。

曲の多彩さ
演奏の色彩豊かさ
堀さんと馬場さん、二人の共鳴で生まれるサウンドは
この日も心地よい世界に誘ってくださいました。

 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ピアノとギターの色彩豊かなハーモニーで彩られた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st set>
1. A Song For U_U (堀さんオリジナル曲)
2. Soulful Mr. Timmons
3. Desafinado
4. "Spartacus" Love Theme
5. Boplicity
6. Be-Bop, Ba-Bop (堀さんオリジナル曲)

<2nd set>
1. Pedra Bonita
2. Blues Connotation
3. Choro de Tremolo (馬場さんオリジナル曲)
4. Always And Forever
5. J.M. (馬場さんオリジナル曲)

<Extra>
Hope

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.2.21 堀 秀彰(pf.)&増原 巖(b.)

2月21日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ピアニストの 堀 秀彰 さんとベーシストの 増原 巖さんです。

230221002

カフェ・ユーでも幾度となく回を重ねている堀さんと増原さんのデュオ。
今回も、ジャズのスタンダード曲とともに、堀さん、増原さんのオリジナル曲も織り交ぜながらの演奏でした。

グルーヴの利いたナンバーやゆったりとしたバラード、さらには、オシャレで華やかなスウィング。
理知的で品性のある曲、そして演奏。
なのに、癒し効果も抜群な堀さんと増原さんのデュオによるモダンジャズ演奏。

今回は、増原さんのベースフューチャーでボサノヴァの名曲も織り交ぜられました。

堀さんのオリジナル曲は「どなたかに捧げる曲」も多いのですが、今回は、知る人ぞ知る伝説のお店のママさんの人柄に想い馳せた曲「Pure Heart」が演奏されました。

またスタンダード曲も、インストゥルメンタルではあまり演奏されない曲などの選曲そして演奏と、堀さんと増原さんのデュオならではの愉しみが随所に用意されました。

演奏のみならず、ジャズのさまざまなことも知ることができる堀さんMCとともに、今宵もまた、モダンジャズを愉しみつつ癒されました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、「モダンジャズ」に親しみながら演奏も味わう生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. My Shining Hour
2. Seascape from the Nosappu (堀さんオリジナル曲)
3. Into The Dream (増原さんオリジナル曲)
4. Ease It
5. The Night We Called It A Day
6. October Skies (堀さんオリジナル曲)

<2nd Set>
1. Change Partners
2. O Grande Amor
3. When I Get There
4. Pure Heart (堀さんオリジナル曲)
5. Broadway

<Extra>
I Thought About You

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.1.17 「DUO TREMOLO」 堀 秀彰(pf.)& 馬場 孝喜(dr.)

1月17日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesday Night Live」をまん延防止等重点措置モードで開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日は、ピアニストの堀 秀彰さんとギタリストの馬場 孝喜さんによるデュオ・ユニット「DUO TREMOLO」でした。

230117001

ピアノとギターは、主旋律を担うこともできれば、伴奏を担うこともできる楽器。
そんな特性を持つ2つの楽器がデュオを組むと、こんな色彩豊かな演奏になるのか!
と、堀さんと馬場さんのデュオの演奏が魅せてくださいました。

“共鳴”という意味の「Resonance」というタイトルのアルバムをリリースしているように、堀さんと馬場さんの共鳴し合う演奏は、支えあったり、重なり合ったり、掛け合ったりしながら、紡がれていきます。

ビバップのようなアグレッシブな曲からバラードまで。
さらには、ジャズのスタンダード・ナンバーでありながら、ほのかにラテンの風を感じたり。

そして、堀さん、馬場さん、それぞれの感性から生まれたオリジナル曲も
演奏のすばらしさはもちろん、曲が生まれた背景の妙も知ることができるのもライヴならでは。

曲の多彩さ
演奏の色彩豊かさ
堀さんと馬場さん、二人の共鳴で生まれるサウンドは
心地よさに誘ってくれました。

 
本日も、来場くださいました皆さまにとともに、ピアノとギターの色彩豊かなハーモニーで彩られた生演奏のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪  

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st set>
1. Love Letters
2. Winter Waltz (堀さんオリジナル曲)
3. Las Olas
4. Be-Bop, Ba-Bop (堀さんオリジナル曲)
5. Dienda
6. Hand In Hand

<2nd set>
1. Pedra Bonita
2. Lester Left Town
3. 練馬〜新宿〜宇宙 (馬場さんオリジナル曲)
4. "Spartacus" Love Theme
5. J.M. (馬場さんオリジナル曲)

<Extra>
All The Things You Are
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード