U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

助川太郎(ギター他)

【Live Report】 Tuesday Night Live 2023.02.28 助川 太郎( gt. ) & 中村 新太郎さん( wb. )

2月28日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesdays Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 助川 太郎 さんとベーシストの 中村 新太郎さんです。

230228001

うつくしい弦の響き
そんな弦の響きを意図的に抑えた音色
打楽器のようにボディから発する音
弦をこするようにして生まれる音
そして、デジタルのエフェクトを使用せず、いろんなモノを用いてアナログで創り出す音色
さらには、鳴り終わった後の余韻までもが演奏の一部として“聴こえる”演奏。

生音だからこそ、損なわれることなく活かされるすべての音

ただうつくしいだけではなく、
それでいて、やはりうつくしい、

そんなギターとベースの厚みのある生音で繰り広げられるジャズではスウィングのリズムが、
そして、助川 太郎さんらしい選曲のブラジル音楽の演奏ではサンバのリズムが、
いるはずのない打楽器のサウンドが聴こえるようでした。

また、助川 太郎さんのフリージャズのような奏法もまた躍動し、
そのサウンドは、セロニアス・モンク作曲のジャズ・スタンダード曲でさらに如何なく発揮されました。

ギターとベースのデュオ
からは想像を超える選曲と演奏
そして想像を遥かに超える心地よい響き


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、生音ならではのギターとベースによるジャズそしてブラジル音楽のうつくしさを堪能するひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. 昨日の明日 (助川太郎さんオリジナル曲)
2. Triste
3. It Could Happen To You
4. My Foolish Heart
5. 口琴によるImprovisation ~ Corcovado
 
<2nd Set>
1. Samba Em Preludio
2. My Romance
3. Pannonica
4. Evidence
5. Ever After

<Extra>
口琴によるImprovisation

【Live Report】 Tuesday Night Live 2021.11.15 助川 太郎( gt. ) & 中村 新太郎さん( wb. )

11月15日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesdays Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 助川 太郎 さんとベーシストの 中村 新太郎さんです。

221115001

うつくしい弦の響き
そんな弦の響きを意図的に抑えた音色
打楽器のようにボディから発する音
弦をこするようにして生まれる音
そして、デジタルのエフェクトを使用せず、いろんなモノを用いてアナログで創り出す音色

生音だからこそ、損なわれることなく活かされるすべての音

ただうつくしいだけではなく、
それでいて、やはりうつくしい、
助川 太郎さんならではのギターの音色と呼応するように、
中村 新太郎さんも、さまざまな奏法で多種多様なベースの音色を重ね合わせる演奏。
さらには、鳴り終わった後の余韻までもが演奏の一部として“聴こえる”演奏。

そんなギターとベースの厚みのある生音で繰り広げられるジャズ、そして、助川 太郎さんらしい選曲のブラジル音楽の演奏は、ジャズ、ブラジル音楽のパワフルな面ではなく、繊細でうつくしい面を引き立たせて魅せてくださいました。


また、この日、来場されていたギタリストの山口 廣和さんも、7弦ギターで2曲セッション。
共演経験もある助川 太郎さんと山口 廣和さんならではのセッションも愉しませてくださいました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、生音ならではのギターとベースによるジャズのうつくしい側面を堪能するひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. 口琴によるImprovisation ~ 昨日の明日 (助川太郎さんオリジナル曲)
2. Triste
3. It Could Happen To You
4. My Foolish Heart
5. Everything I Love
 
<2nd Set>
1. 口琴によるImprovisation
2. Pannonica
3. Samba Em Preludio
4. I Fall In Love Too Easily
5. I'll Remember April 
6. Stella By Starlight

<Extra>
Ever After

2nd-5,6:guest:山口 廣和さん on 7-strings guitar


【Live Report】 Tuesday Night Live 2021.7.19 助川 太郎( gt. )

7月19日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesdays Night Live」を、開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 助川 太郎 さんです。

220719001

うつくしい響き
響きをあえて抑えたサウンド
多彩な音色を用いて構築される、ギターサウンドの無限の可能性を感じる助川 太郎さんのソロギターサウンドワールド。

ただうつくしいだけではなく、
それでいて、やはりうつくしい、
助川 太郎さんならではの音の表現が詰まった演奏。

今回は、助川 太郎さんが自分が弾きたい気持ちを大切にして弾く曲を決めていくスタイルでの演奏。
オリジナル曲、ブラジル音楽、南米音楽に加えて、ジャズや欧米のポップスと、助川 太郎さんのルーツすべてが織り込まれたリスト。

そしてオリジナル曲では弾き語り曲も織り交ぜられ、新たな展開も愉しませてくださいました。
もちろん、バードコール、口琴を使った演奏もありました。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、助川 太郎さんのギターサウンドの無限の可能性を感じるギターソロワールドのひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. How Insensitive
2. Alfie
3. Rosa
4. João e Maria
5. Canto De Xango
6. 虎岬を見よ (助川太郎さんオリジナル曲)
7. Prelude #3
8. 花とトゲ(A Flor e O Espinho)
9. My Foolish Heart
10. Palhaço
 
<2nd Set>
1. Improvisation ~ マウンテン・チャイルド
2. The Water Is Wide
3. 想いの届く日(El día que me quieras)
4. これ以上逃れられない東の海辺の小さな町でやっと生まれた俺たちのサンバ (助川太郎さんオリジナル曲)
5. Memoria e Fado 
6. 春のない男 (助川太郎さんオリジナル曲)
7. アマレイロ (助川太郎さんオリジナル曲)
8. Alegría de la Vida (助川太郎さんオリジナル曲)

<Extra>
口琴ソロ

1st-6:vocal by 助川太郎さん


【Live Report】 Tuesday Night Live 2021.8.24 助川 太郎( gt. )

8月24日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesdays Night Live」を、緊急事態措置モードにて開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 助川 太郎 さんです。

210824001

ギターサウンドの無限の可能性を感じる助川 太郎さんのソロギター生演奏。
今回のソロ演奏は、リリース予定の新しいアルバムの「先行試聴」の趣のセットリストでした。

うつくしい響き
響きをあえて抑えたサウンド
多彩な音色を用いて構築される助川 太郎さんのギターサウンドワールド。

そぎ落とすだけそぎ落として、それでもなお在り続ける音。
それは、シンプルで、ストレートで、それでいて深みがあり、厚みがある。

トークで言葉を発することで、助川 太郎さんの頭の中に在るサウンドが雲散霧消するのを避けるかのように、頭の中に在るサウンドを指を通して溢れさせる。


全曲、助川太郎さんのオリジナル曲、その新アレンジ、
率直に
ただうつくしいだけではなく、
それでいて、やはりうつくしい、
助川 太郎さんならではの音の表現が詰まったアルバム。
発売がより一層愉しみになってきました。

今回の生演奏では、ボーナストラックのような位置づけで、口琴ソロ演奏も聴かせてくださいました。
口琴で、ブラジル音楽をしっかりと演奏する。
これも助川 太郎さんならではの演奏です。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、助川 太郎さんのこれから世に出るギターソロワールドのひとときを先行してご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. ~11. 新作ギターソロアルバムの曲順

<Extra>
Asa Branca

Extra:口琴

【Live Report】 Tuesday Night Live 2021.5.4 助川 太郎( gt. )

5月4日はリヴィングルームのような木質空間、ガレリア カフェ ユーで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏エンターテインメント「Tuesdays Night Live」を、緊急事態措置モードにて開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ギタリストの 助川 太郎 さんです。

210504001

ギターサウンドの無限の可能性を感じる助川 太郎さんのソロギター生演奏。
今回は、全曲、助川太郎さんのオリジナル曲、その新アレンジ、かつ生音。
それは、新しいアルバムに向けて手をかけた曲。

「人前で演奏することで、曲は一気に成長が進む」
一人で弾いたり、配信では得がたいものがある
とは助川 太郎さんの言葉。

かつて自分名義のグループのために、兄弟でのプロジェクトのために書いた曲が、ソロ演奏のためにアレンジされた曲として、新たな成長を始めたこの日。それはまさに「破壊と再生」。


何も介さず、直接だから話せること。
誠実で実直な助川 太郎さんらしく言葉を紡いでいくMC。
それと同じように、ギターでも音を選び、紡いでいかれます。
さらにこの日は、いつものアコースティックギターに加えて、チャランゴ、そして100年の時を経たアコースティックギターの3種類から、ギターの音色を選んでの演奏でした。


サンバやショーロなどのブラジルにとどまらず、
チャカレラやワイニョなどの南米のリズムと助川 太郎さんの感性と経験と想いが融合した数々の“オリジナル曲”。

率直に
すべてを曝け出すことを恐れずに、
ただうつくしいだけではなく、
それでいて、やはりうつくしい、
助川 太郎さんならではの音の表現。

これからの助川太郎さんのソロワールドがますます愉しみです♪


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、助川 太郎さんの新たなソロワールドのひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪ 

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. マウンテン・チャイルド
2. 西へ誘う列車
3. not-yet titled(チャカレラ)
4. アマレイロ
5. 海と寺
6. 池413 破壊と再生
7. あるワイニョ
8. 希望への眠り
 
<2nd Set>
1. これ以上逃れられない東の海辺の小さな町でやっと生まれた俺たちのサンバ
2. So Wonderful
3. 春のない男
4. ソナタの彼方
5. うまくいかない一日
6. 昨日の明日

<Extra>
北へ向かうサンバ~春風~Alegría Vida

1st-1,2,6:ヴィンテージ・アコースティックギター
1st-5:チャランゴ
ほかすべて:アコースティックギター
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード