U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

バランサ

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2020.11.23 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo. )

11月23日は、ハッピーマンデーの午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

201123001

カーニバルのパレードのイメージが強いサンバ。
ですがブラジルには、パゴーヂ(Pagode)またはサンバ・パゴーヂ(Samba Pagode)とは、サンバから派生したブラジル特有の音楽で、少人数で気軽に楽しめるサンバをベースとしたスタイルがあります。
パゴーヂのサウンドは、ギターやカヴァキーニョにパンデイロ、タンタン、スルドといった打楽器と、その場にいる殆どが参加するコーラスが特徴的で、優雅でありながら、生きる喜びや悲しみ、そのすべてが内包された究極のサンバ・ミュージックだと言われています。

本場ブラジルのサンバはもちろん、オリジナルの日本語のサンバも歌う“バランサ”の生演奏は、そんなパゴーヂサンバそのものです。

今回COKKYさんが手にされたギターは7弦ギター。
この楽器は、アコースティックなサンバスタイルの象徴的な楽器だそうで、確かに1弦増えたことによるベース音が加わるだけで、グンと雰囲気が高まります。


バランサの二人にとって“サンバ”とは「在り方」。
だから、状況に左右されることなく“サンビスタ”として在り続ける。

そもそも。
サンバにとって悲しみは伴侶のようなものであって、
サンバは「愉しいから歌う」ようなものではなく、
「悲しいのを愉しくする」のがサンバ。

状況はちっとも良くなる気配がないけれど、
そんな時だって、サンバをすれば愉しい氣持ちになる!

ニューノーマルの状況下においても、サンバにのせて伝え、そして、お客さまからの返しもうける。
そんな方法を見つけながらでも、サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ

そんなサンバの“ハート”を伝える“バランサ”が表現する“サンバ”に、どんどんお客さまも一体となっていく、
バランサの二人が聴く方に伝える、だけでなく、演奏者と聴く方とで"サンバ"を響き合わせる“バランサ”のサンバ演奏。


DENさんの歌詞の解説とともに心に染みて、勇気をもらったサンバタイム。

本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よいサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
【1部 12:00の回】
<1st Set>
1. Desde que o samba é samba
2. Além da Razão
3. おはよう (バランサ オリジナル曲)
4. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
5. 流れては乾く涙 (バランサ オリジナル曲)
6. Aquarela Brasileira
7. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)

<2nd Set>
1. Da Musica
2. Amor Não é Por Ai
3. A Voz Do Morro
4. Aquarela do Brasil
5. Tristeza
6. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)
7. A Batucada Dos Nossos Tantãs


【2部 15:00の回】
<1st Set>
1. Amor Não é Por Ai
2. Da Musica
3. あいの唄 (バランサ オリジナル曲)
4. 響け、SAMBA (バランサ オリジナル曲)
5. 雨上がりの空に (バランサ オリジナル曲)
6. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
7. 流れては乾く涙    (バランサ オリジナル曲)
8. Desde que o samba é samba

<2nd Set>
1. Além da Razão
2. メロディ (バランサ オリジナル曲)
3. Samba é a Nossa Cara
4. Samba em Paz
5. A Voz Do Morro
6. Coisinha Do Pai
7. Vou Festejar
8. Caciqueando
9.  No Calor dos Salões
10. おはよう (バランサ オリジナル曲)
11. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)
12. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2020.8.10 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo. )

8月10日は、ハッピーマンデーの午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

200810001

カーニバルのパレードのイメージが強いサンバ。
ですがブラジルには、パゴーヂ(Pagode)またはサンバ・パゴーヂ(Samba Pagode)とは、サンバから派生したブラジル特有の音楽で、少人数で気軽に楽しめるサンバをベースとしたスタイルがあります。
パゴーヂのサウンドは、ギターやカヴァキーニョにパンデイロ、タンタン、スルドといった打楽器と、その場にいる殆どが参加するコーラスが特徴的で、優雅でありながら、生きる喜びや悲しみ、そのすべてが内包された究極のサンバ・ミュージックだと言われています。

本場ブラジルのサンバはもちろん、オリジナルの日本語のサンバも歌う“バランサ”の生演奏は、そんなパゴーヂサンバそのものです。

「あたらしい日常」の時代において、それでもたくさんの方にエネルギーを伝えたい。
そこで、今回は完全入れ替え制での2回公演としました。
そして人数が集まった場合は、換気優先として入り口扉を開けて開催としました。


バランサの二人にとって“サンバ”とは「在り方」。
だから、状況に左右されることなく“サンビスタ”として在り続ける。
28年前に憧れて、今でもその憧れを失わないで居続ける“バランサ”。
そんなサンバの“ハート”を伝える“バランサ”が表現する“サンバ”に、どんどんお客さまも一体となっていく“バランサ”のライヴ♪

「感じあえる仲間がいることがうれしんだ」
は、"バランサ"のオリジナルサンバの歌詞の一節。

MCを織り交ぜながら1曲1曲言葉を紡いで、サンバの"ハート"を演奏に乗せる。
バランサ”の生演奏は、演奏者が聴く方に伝える、のではなく、演奏者と聴く方とで"サンバ"を響き合わせる。
そのように感じます。


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よいサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
【1部 12:00の回】
<1st Set>
1. Desde que o samba é samba
2. Malandro
3. 響け、SAMBA (バランサ オリジナル曲)
4. オリオン (バランサ オリジナル曲)
5. Foi Um Rio Que Passou Em Minha Vida
6. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)
7. がんばれバランサ (バランサ オリジナル曲)

<2nd Set>
1. Além da Razão
2. Coisa de Pele
3. Facho de Esperança
4. Pureza da Vida
5. あいの唄 (バランサ オリジナル曲)
6. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)

<Extra>
Men Laia Laia


【2部 15:00の回】
<1st Set>
1. Men Laia Laia
2. Desde que o samba é samba
3. Pureza da Vida
4. 響け、SAMBA (バランサ オリジナル曲)
5. がんばれバランサ (バランサ オリジナル曲)
6. あいの唄 (バランサ オリジナル曲)
7. おはよう    (バランサ オリジナル曲)
8. ララヤ    (バランサ オリジナル曲)
9. Malandro
10. Coisa de Pele

<2nd Set>
1. O Show Tem Que Continuar
2. Novo Amor
3. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
4. おまえがいる    (バランサ オリジナル曲)
5. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)
6. Feijoada com sushi    (バランサ オリジナル曲)
7. Falsa Consideração
8. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)
9. Aquarela Brasileira
10. No Calor dos Salões

<Extra>
Fogo De Saudade ~ Além da Razão

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2020.3.20 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo. )

3月20日は、ハッピーマンデーの午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴをお楽しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

200320005

カーニバルのパレードのイメージが強いサンバ、ですが、ブラジルにおけるサンバはもっと日常的な音楽という要素もあり、お祭りの時だけ、ではなく常に歌い、聴いていたいような存在。
本場ブラジルのサンバはもちろん、オリジナルの日本語のサンバも歌う“バランサ”のライヴでは、サンバのそんな魅力がとても伝わってきます。
さらには、カフェ・ユーでは、ステージと客席の境界線はなく、さらにノンPA。
バランサ”のライヴでは珍しい生音&生声での演奏で、次々とサンバを聴かせてくださいます。

バランサの二人にとって“サンバ”とは「在り方」。
だから、状況に左右されることなく“サンビスタ”として在り続ける。

悦びのすぐ横に涙があっても、明けない夜はないと一歩前に踏み出す。
涙を笑顔にして、笑って唄い続ける。

MCを織り交ぜながら1曲1曲言葉を紡いで、サンバの伝えようとすることを演奏に乗せて歌う。
それでも気持ちを高揚させ生きる歓びが溢れるままに、流れるようにサンバが歌い紡がれる。

バランサ”のライヴでは、お客さんが呼応したり、手拍子したり、一緒に歌ったり、がとても自然に起こります。

28年前に憧れて、今でもその憧れを失わないで居続ける“バランサ”。
そんなサンバの“ハート”を伝える“バランサ”が表現する“サンバ”に、どんどんお客さまも一体となっていく“バランサ”のライヴ♪


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よいサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Alvorada 
2. O Sol Nascerá
3. おはよう (バランサ オリジナル曲)
4. がんばれバランサ (バランサ オリジナル曲)
5. Exaltação á Mangueira
6. Folhas Secas
7. Desde que o samba é samba

<2nd Set>
1. 響け、SAMBA
2. Feijoada com sushi (バランサ オリジナル曲)
3. 雨上がりの空に (バランサ オリジナル曲)
4. ララヤ (バランサ オリジナル曲)
5. おまえがいる (バランサ オリジナル曲)
6. Tristeza
7. Coração em desalinho
8. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)
9. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)

<Extra>
Fogo De Saudade
Além da Razão

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2019.11.4 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo. )

11月4日は、ハッピーマンデーの午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴをお楽しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

191104001

本場ブラジルのサンバはもちろん、オリジナルの日本語のサンバも歌う“バランサ”のライヴ。
カーニバルのイメージが強いサンバ、ですが、ブラジルにおけるサンバはもっと日常的な音楽という要素もあり、お祭りの時だけ、ではなく常に歌い、聴いていたいような存在。
バランサ”のライヴでは、サンバのそんな魅力がとても伝わってきます。

カフェ・ユーでは、ステージと客席の境界線はなく、さらにノンPA。
バランサ”のライヴでは珍しい生音&生声での演奏で、次々とサンバを聴かせてくださいました。

今回のライヴでは、Cokkyさんのギター演奏多めで。

191104002

オープニングは、心地よい風が吹き抜ける場所でくつろぎながら
といった風情たっぷりの音色とテンポで「Desde que o samba é samba」。

MCを織り交ぜながら1曲1曲演奏する時もあれば、メドレーのように流れに乗ってサンバを歌い紡ぐ時もあったり。
サンバの魅力を歌い、語り、そして伝える“バランサ”。

楽器が弾けて、歌詞が歌えて、だけでは“サンバ”を歌っていることにはならない。
そこには“ハート”が伴っていなければ。

バランサ”のライヴでは、お客さんが呼応したり、手拍子したり、一緒に歌ったり、がとても自然に起こります。
まるで“サンバ”というコミュニケーションが起きているように。

バランサ”のお二人が表現する“サンバ”に、どんどんお客さまも一体となってしまう“バランサ”のライヴ♪


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よいサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Desde que o samba é samba 
2. Além da Razão
3. おはよう (バランサ オリジナル曲)
4. Folhas Secas
5.O Sol Nascerá
6. Exaltação á Mangueira
7. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
8. Pal queiro
9. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)
10. Coisa De Pele
11. Vai Malandra


<2nd Set>
1. Feijoada com sushi (バランサ オリジナル曲)
2. A Batucada dos Nossos Tantãs
3. 愛の唄 (バランサ オリジナル曲)
4. オリオン (バランサ オリジナル曲)
5. Poder da Criação
6. Aquarela Brasileira
7. Alguém Me Avisou
8. がんばれバランサ (バランサ オリジナル曲)

<Extra>
Dança da Solidão
月がうるんだ (バランサ オリジナル曲)
歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)

【Live Report】 アフタヌーンティーライヴ 2019.9.16 「バランサ」 DEN(vo. cavaquinho. ), COKKY( perc, vo. )

9月16日は、文京区大塚に移転しまして初となりますハッピーマンデーの午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴをお楽しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

190916001

ブラジルにはサンバの愉しみ方のひとつで、個人宅の敷地などで行う小規模で気楽なセッションスタイルを“パゴーヂ”と呼ぶそうです。
だれかの家に集まって酒でも飲みながらサンバしようといった気軽な感じで、誰かがカヴァキーニョやギターをかき鳴らすと、誰かがパンデイロやタンタン、タンボリンなどのパーカッションを叩きはじめる。そして皆が歌い踊り、愉快な宴会となる。

バランサ”のライヴはまさにこの“パゴーヂ”。
開始の合図があるのが“ライヴらしい”ところ、でしょうか?

新しいカフェ・ユーでも、ステージと客席の境界線はなく、さらにノンPA。
バランサ”のライヴでは珍しい生音&生声での演奏で、さまざまなサンバを聴かせてくださいました。

カーニバルのイメージが強いサンバ、ですが、ブラジルにおけるサンバはもっと日常的な音楽という要素もあり、お祭りの時だけ、ではなく常に歌い、聴いていたいような存在。
バランサ”のライヴでは、サンバのそんな魅力がとても伝わってきます。

言葉の違い、から、歌い続けることで、“考え方の違い”がわかってきて、それでさらに歌詞の解釈が深まって、それがまた歌うときに表れる。
27年、サンバを表現し続けてきた“バランサ”だからこその感覚。

バランサのお二人にとって“サンバ”とは、“自分たちの想いを表現する手段”。
だから、日本語でのオリジナルサンバも創り、表現します。


そんなバランサのお二人の表現する“サンバ”に、お客さまも一緒になって歌ったり、手拍子したり、身体をリズムに預けたり。お客さまを一体としてしまう“バランサ”の演奏♪


また茗荷谷の地で“バランサ”のライヴ、復活いたしました♪
これからもどうぞ、よろしくお願いします!


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しいサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. O Sol Nascerá 
2. A Voz Do Morro
3. A batucada dos nossos tantãs Foi Um Rio Que Passou Em Minha Vida
4. スノウ クリスタル (バランサ オリジナル曲)
5. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
6. 流れては乾く涙 (バランサ オリジナル曲) 
7. O Show Tem Que Continuar
8. Desde que o samba é samba

<2nd Set>
1. 雨上がりの空に (バランサ オリジナル曲)
2. 悲しみに花束を (バランサ オリジナル曲)
3. Meu laiá raiá
4. 月がうるんだ (バランサ オリジナル曲)
5. Fogo de Saudade
6. 言霊 (バランサ オリジナル曲)
7. オリオン (バランサ オリジナル曲)
8. Foi Um Rio Que Passou Em Minha Vida
9. Vou Festejar
10. Coisinha do Pai
11. Tristeza 

<Extra>
がんばれバランサ (バランサ オリジナル曲) ~ 
歌にのせて (バランサ オリジナル曲)


アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード