U_U 's blog

東京都文京区小日向のGalleria Caffe U_U(ユー)の日々を綴るblogです

世界中のワインを楽しもう

世界中のワインを楽しもう♪ 第96弾

いろんなワインを楽しむ企画メニュー「世界中のワインを楽しもう♪」
96本目はスペインで造られた、赤ワインです。

品種は「テンプラニーリョ」。
太陽の国、スペイン。
燦々とした日差しを感じるパワフルな味わい・・・、を良い意味で裏切るエレガント・テンプラニーリョ。
海に近いヴァレンシア地方だからの味わいでしょうか?
F1やバイクのワールドサーカスがお好きな方にはお馴染みのバレンシアレースを公式にサポートするワイナリー。

情熱の国のエレガントを味わいました。
worldwine096




世界中のワインを楽しもう♪ 第95弾

いろんなワインを楽しむ企画メニュー「世界中のワインを楽しもう♪」
95本目はスペインで造られた、赤ワインです。

品種は「シラー」。
太陽の国、スペイン。
テンプラニーリョやガルナッチャなどパワフル&スパイシーなワインを産する国なので、シラーもパワフル!
かと思いきや、透明度高く、酸味がしっかりと感じられるエレガント系。

スタイリッシュなボトルとスタイリッシュな味わいのワインでした。

worldwine095



世界中のワインを楽しもう♪ 第94弾

いろんなワインを楽しむ企画メニュー「世界中のワインを楽しもう♪」
94本目は南アフリカで造られた、ちょっと変わった白ワインです。

品種は「カベルネ・ソーヴィニヨン」。
赤ワイン品種を搾る過程で、白ワインの要素だけにするために敢えて半分位の圧搾で止めてまでして造られたホワイト・カベルネ・ソーヴィニヨン。

味わいは、充分に熟したソーヴィニヨン・ブランの香味、それに微かにタンニンのニュアンス。
驚きを味わう要素も加えて愉しめます♪

worldwine094


世界中のワインを楽しもう♪ 第93弾

いろんなワインを楽しむ企画メニュー「世界中のワインを楽しもう♪」
93本目はドイツ、バーデン地方で造られる赤ワインです。

瓶全体に猿がデザインされた印象的なボトル。
畑の名前「猿の谷」にちなんだデザインです。
品種名「シュペートブルグンナー」はピノ・ノワールのドイツでの名称。

味わいは「ガメイ?」と間違えるような、すっきりした酸味とイチゴの香りが広がる軽やかワイン。
申年の今年は注目のワイン?

worldwine093

世界中のワインを楽しもう♪ 第92弾

いろんなワインを楽しむ企画メニュー「世界中のワインを楽しもう♪」
92本目はイタリア・マルケ州で造られる白ワインです。

イル・ポレンツァは、アドリア海を臨むマルケ州でボルドースタイルのスーパーマルケワインを造っています。
サッシカイアのエノロゴ、ジャコモ・タキス氏最後のプロデュースワイナリーで、現在のエノロゴは、マッツェイ、テリッチオ、サパイオを手掛けたカルロ・フェリーニです。

ハーブのニュアンスを持ちつつも、南国フルーツのように完熟性を感じるソーヴィニヨン・ブランに、余韻を与えるために加えているのがイタリアの品種、トレビアーノ。
トレビアーノがスパイシーな複雑な余韻を絶妙に与えています。

worldwine092
アクセス&コンタクト
QRコード
QRコード