8月1日は木質空間のリヴィングルームのようなガレリア カフェ ユウで行う、第一線で活躍されているミュージシャンによりますライヴエンターテインメント「Tuesday Night Live」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、サックス奏者の 井出 慎二 さん、パーカッショニストの 岡部 量平さん、そしてスティールパン奏者の 伊澤 陽一さんによりますトリオユニット「大筒小筒」です。

サックス、打楽器、スティールパン。
筒を曲げたり、底を凹ませたり、と筒状楽器で編成した唯一無二のトリオユニット「大筒小筒」。
前回(4月4日)に出演くださったトリオになって初ライヴから5ヶ月。
オープニングナンバーは、トリオとなって初のオリジナル曲「あお」でした。
この曲では井出さんはフルートで演奏!
井出さん曰く、
「本日のライヴは大筒小筒史上最多の楽器導入ライヴ」
持ち込まれた楽器の中には、戦時中に陸軍、海軍がそれぞれ日本企業に造らせたものを井出さんが入手してリペアしたサックスもありました。
8月のこの時期、大筒小筒が必ず演奏する曲、それが「晩夏」と「みちしるべ」。
そしてその演奏で使用するのが、戦時中に造られた国産第一号のサックスたち。
敗戦した日本では、楽器も海に沈んだり、戦火で焼けたりしたものがほとんど。
さらには、お寺の鐘でさえ銃弾のための金属として提供を要請された時代。
楽器を納屋などで隠し持っていることが発覚したらどんな厳罰が待ち受けていたことか・・・。
楽器を奏で、その音楽をみんなで愉しむことができるのは、平和であるからこそ。
鎮魂の氣持ちに満ちた「晩夏」と「みちしるべ」でした。
A.C.ジョビンが「ぼくたちは新しいサンバをやっただけだよ」と後に語ったというボサ・ノーヴァを、「ぼくたちは本気でサンバにしてみました!」ばりに、岡部さんのサンバパーカッション全開での「Wave」など、トリオとなって、カヴァー曲を大筒小筒ならではの演奏で取り上げたりと、絶賛進化中の大筒小筒。
スティールパンのカリブの雰囲気による変化や、逆に大筒小筒の哀愁に満ちたオリジナルを演奏することで感じるスティールパンの新たな魅力など、相乗効果で生まれる唯一無二の音楽世界。
大筒小筒の冒険譚、ますます愉しみです!
来場くださいました皆さまにとともに、大筒小筒のライヴに“ツツ”まれるひとときをシェアできましたことに感謝致します。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪
本日出演くださいましたのは、サックス奏者の 井出 慎二 さん、パーカッショニストの 岡部 量平さん、そしてスティールパン奏者の 伊澤 陽一さんによりますトリオユニット「大筒小筒」です。

サックス、打楽器、スティールパン。
筒を曲げたり、底を凹ませたり、と筒状楽器で編成した唯一無二のトリオユニット「大筒小筒」。
前回(4月4日)に出演くださったトリオになって初ライヴから5ヶ月。
オープニングナンバーは、トリオとなって初のオリジナル曲「あお」でした。
この曲では井出さんはフルートで演奏!
井出さん曰く、
「本日のライヴは大筒小筒史上最多の楽器導入ライヴ」
持ち込まれた楽器の中には、戦時中に陸軍、海軍がそれぞれ日本企業に造らせたものを井出さんが入手してリペアしたサックスもありました。
8月のこの時期、大筒小筒が必ず演奏する曲、それが「晩夏」と「みちしるべ」。
そしてその演奏で使用するのが、戦時中に造られた国産第一号のサックスたち。
敗戦した日本では、楽器も海に沈んだり、戦火で焼けたりしたものがほとんど。
さらには、お寺の鐘でさえ銃弾のための金属として提供を要請された時代。
楽器を納屋などで隠し持っていることが発覚したらどんな厳罰が待ち受けていたことか・・・。
楽器を奏で、その音楽をみんなで愉しむことができるのは、平和であるからこそ。
鎮魂の氣持ちに満ちた「晩夏」と「みちしるべ」でした。
A.C.ジョビンが「ぼくたちは新しいサンバをやっただけだよ」と後に語ったというボサ・ノーヴァを、「ぼくたちは本気でサンバにしてみました!」ばりに、岡部さんのサンバパーカッション全開での「Wave」など、トリオとなって、カヴァー曲を大筒小筒ならではの演奏で取り上げたりと、絶賛進化中の大筒小筒。
スティールパンのカリブの雰囲気による変化や、逆に大筒小筒の哀愁に満ちたオリジナルを演奏することで感じるスティールパンの新たな魅力など、相乗効果で生まれる唯一無二の音楽世界。
大筒小筒の冒険譚、ますます愉しみです!
来場くださいました皆さまにとともに、大筒小筒のライヴに“ツツ”まれるひとときをシェアできましたことに感謝致します。
♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. あお
2. Mine Cart
3. 晩夏 ~ みちしるべ
4. 冒険
<2nd Set>
1. Lovin'蛍
2. Wave
3. カンパネルラ
4. 裸の王様
<Extra>
望郷