10月10日は、日曜日の午後に、スイーツとドリンクとともに、第一線で活躍されているミュージシャンによります生演奏をお愉しみいただく「アフタヌーンティーライヴ」を開催致しました。
来場くださいました皆さま、ありがとうございます♪

本日出演くださいましたのは、ヴォーカル&カバキーニョの DENさんとパーカッショニストの COKKYさんによりますサンバ・ユニット「バランサ」です。

211010001

2021年、日程を決めてはその都度緊急事態宣言が発令となり、
幾度となく延長としてきました「バランサ」の生演奏。
今回、ついに、実現となりました。

それは、ブラジル特有のサンバの愉しみ方、少人数で気軽に楽しめるサンバのスタイル、パゴーヂ(Pagode)には「おいしい水」が欠かすことができないからです。

気がつけば、2020年11月の生演奏からほぼ一年ぶりとなったこの日。
緩和されたことも鑑みて、換気の機会を多く儲けるために、短めのセットを3セットで開催しました。


DENさん曰く、
スローピッチで始めようと思っていたのに、お客さまを前にすると、いきなり全力投球になったとのこと。
それを象徴するかのように、1stセット3曲目からはバランサの真骨頂であるサンバメドレー。

サンバを愉しむ歓びがひしひしと伝わる幕開けでした。

2ndセットでは、Cokkyさんが7弦ギターを演奏しての、少しまったりモード。
Denさんの歌う姿勢は、サンバの伝説的歌い手をご存じの方にはピンと来るシルエットです。


西へ東へ、もっと自由に移動できる日が来ることを願いつつ、
会えない状況で遠く離れていても、いつも近くにいるように感じる

バランサのオリジナル日本語サンバの歌詞のように、バランサとお客さまとはつながっている。
まさに「あい」で繋がっているのだなぁ、と感じました。

状況が許さないときは耐え、状況が許せば、許す中で最大限にサンバを愉しむ。
そんな方法を見つけながらでも、サンバを愉しむ、サンバで愉しくなる、を続けているバランサ


本日も、来場くださいました皆さまにとともに、熱く、愉しく、心地よく、活力をもらえるサンバ三昧のひとときをご一緒できて嬉しいです♪
ありがとうございます♪

♪♪♪♪♪♪♪ 本日のセットリスト ♪♪♪♪♪♪♪
<1st Set>
1. Disfarça de Choro
2. O Sol Nascerá
3. 空を青く染めよう (バランサ オリジナル曲)
4. O Amanhã
5. É Hoje
6. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)

<2nd Set>
1. Desde que o samba é samba
2. Alvorecer
3. Meu Laia Laia
4. おはよう (バランサ オリジナル曲)
5. O Novo Amor

<3rd Set>
1. オリオン (バランサ オリジナル曲)
2. Juízo Final
3. Folhas Secas
4. Sempre Mangueira
5. Exaltação á Mangueira
6. 西へ東へ (バランサ オリジナル曲)
7. 歌にのせて~Sonho de Verão~ (浅草サンバカーニバル公式テーマソング) (バランサ オリジナル曲)
8. Salgueiro 93
9. 笑って唄うんだ (バランサ オリジナル曲)

<Extra>
あいの唄 (バランサ オリジナル曲)